Scratch
また入門してしまった はい、おはようございます。僕です。今日もブログを更新していきます。なんかこういったのがその昔人気だったりしたので最初のScratchのところだけ見てみたりしました。 cs50.jp ハーバード大学発のプログラミング入門講座の翻訳版らし…
無料でできるって書いてあったらやるしかないよな はい、おはようございます。僕です。なんか世の中にはですね、こういったのがあるらしいです。 csfirst.withgoogle.com 無料の CS First のカリキュラムを使って、プログラミングを簡単に楽しく子どもたちに…
末路とか書くと大体良いことはないのが予想できるね はい、おはようございます。僕です。今日もブログでも書きます。最近ですね、こういったものを見つけましてですね。やったんですよ。 codeclubworld.org Code Club Worldでは、コーディングを学びながらク…
無能が行動してもうごく無能にしかならないの巻 はい、おはようございます。僕です。今日はスクラッチしていこうと思います。こういうのをやってみる。 自宅プログラミング|富士通オープンカレッジ【ファイトキッズクラブ】 コロナ禍が終わるまで公開なのか…
今日もScratchしてしまった はい、おはようございます。僕です。毎日ろくでもないことしかできないことに定評のある僕です。今日もろくでもないことやりました。以前ですね。Scratchという子供向けプログラミングのやつでこういうのやったんですよね。 inuji…
入門から先に進めない はい、おはようございます。僕です。僕が遊んでいるScratchには入門プロジェクトと言ってツールの使い方よりちょい応用的な内容をしているプロジェクトがあるのを最近知ったのですよ。なのでそれを見ていこうと思ったのです。コレ scra…
「はい。」 はい。おはようございます。僕です。タイトル通りくだらないことを書き殴っていこうと思います。 今日やるくだらないことですけども、久しぶりにこれでも見てみようかと思います。 projects.raspberrypi.org Scratchで楽しいゲーム的何かをつくろ…
おもむろに社会について考える はい、おはようございます。僕です。こうみえて僕も社会派(大嘘)なので今日は社会について語るなどをしていこうと思います。やはり世の中についてあれこれ考えるの大事。社会に役に立つ人間になるためにはそういうの考えない…
スクラッチコーナーなどがあったので…… はい、おはようございます。僕です。今日も更新する必要のないブログを更新していきます。つい先日ぐらいにですね、こういう遊び場を見つけましてね。 thewonder.it そこでスクラッチ用の素材を提供してるのですよ。い…
結局僕は何も作ることが出来なかった… はい、おはようございます。僕です。今日もScratchで遊ぶなどしていこうと思います。どうしてScratchなんてものを使ってしまうのかと言いますと、なにかをささっと作るのが楽だからですね。MITの環境では外部から通信で…
その3をやっていきます はい、おはようございます。僕です。今回も調子に乗ってこのシリーズやっていこうと思います。第1回、第2回見ている人はいないだろうけども大丈夫です。ナンバリングなんてただの飾りです。Scratch: Module 3 | Raspberry Pi Project…
自分を大事にするといいらしい はい、おはようございます。僕です。今日もゴミみたいな内容をブログに綴っちゃうぞ!ゴミはゴミ箱にいれればいいのに僕はこうやってパブリックの場に公開しちゃう!屑~~~!! さて、僕がここのところよく遊んでいるサイトにそ…
なにもつくれない人間第二弾をやる はい、おはようございます。僕です。今日も生きてしまったのでブログになんかやってしまった記録をぺたぺた貼り付けるなどしていこうと思います。今回も前回に引き続き同じような事やっていきます。前回記事 inujini.haten…
僕はなにもつくれない はい、おはようございます。僕です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。僕はわりと絶望的な日々を送り現実逃避に勤しんでいます。 というわけでしてね。コレの続きを書こうと思ったのです。 inujini.hatenablog.comちょっと前に見つけ…
おぼろげながら地球を守りたいなとおもったのですよ はい、おはようございます。僕です。今日はおぼろげながら地球を守りなさいという言葉が浮かんできたので "地球を守る" について考えていきたいと思います。 はい……。つい先日Scratchで遊べそうなこういう…
今日もろくでもないことをやる はい、おはようございます。僕です。今日もろくでもないことしていきましょう。というわけで今日のろくでもない活動はScratchでゲームを作ってみるです。なんか、ここが出しているプロジェクトの一つにそれなりに遊べそうなゲ…
辛いとき苦しいときそんな時は宇宙の事を考えると良いって誰かがいってた はい、おはようございます。僕です。スピリチュアルな世界では大体宇宙の事考えると悩みなどの問題は大体解決すると言われています[要出典]。そんなわけでして、あの(?)JAXAがこう…
Scratchから逃れられない。 はい、おはようございます。僕です。今日もろくでもない活動をしていたのでその報告をしていきとうございます。こういったのがありましてですね。 scratched.gse.harvard.edu ハーバード大学教育大学院のクリエイティブ・コンピュ…
ただサムネになっているアプリで遊びたかっただけ はい、おはようございます。僕です。今日も人生に役立たないやってみたブログを更新していきます。ということで今日はこれで遊んでいきたいと思います。毎日遊んでばっかりですね、僕は…。ロクな人間になれ…
今日もまたスクラッチをしてしまった。 はい、おはようございます。僕です。本日も懺悔を兼ねたブログを更新をしていこうと思います。やはりブログなんて続けるものではないのです。というこうことで(?)前回の続きやりました。 inujini.hatenablog.com 前…
詐欺サムネなお絵描きをしてみる回 はい、おはようございます。僕です。今日もブログを更新していきます。やはりなんですが先日作ってみたサムネはあんまり受けがよろしくないみたいだったんですよね。が、数を増やして再度検証することにしました。というこ…
サムネ詐欺をつくってみる回 はい、おはようございます。僕です。今日は意味もなくスクラッチをいじるなどをしていこうと思います。なんでやるかというと意味もなく。僕の人生みたいですね。まあ本音を言うとサムネを作ることで閲覧者とか増えるのかなって実…
突然ですがScratchをします。 はい、おはようございます。僕です。突然ですがScratchをやっていこうと思います。ことの発端は今から30年前にさかのぼり…………ま……せん。つい先日の話です。久しぶりにメール眺めてたら下のサイトにて「子ども向けプログラミング…
今日の読書メモメモ はい、どうも読書感想文ブロガーこと僕です。今日も読書感想文ブロガーに恥じないように読書感想文を書いていこうと思います。さて、読書感想文ブロガーとかいう今まで名乗ったこともないこと言い出したんですが別に普段からそんなに本読…
初心だけどデザインを学びます 僕もいろいろなところで初心者とか名乗ってますけど、初心者って言うのは何をしてもバカにされますし、社会的信用を得られることはありません。悲しいですね。でもそれが普通なんですよ。だからそういうのはなるはやで脱却しな…
スクラッチを動かしてみる はいおはようございます。僕です。今日もこれやっていきます。そう、スクラッチ。 Scratch - Developers 今日は趣向を変えてローカルで動かすなどをしていこうかと思います。 github.com 最近知ったんですけど、これReactとSCSS使…
はやくもごみの投棄場と化した はい、おはようございます僕です。先日(?)ぐらいにスクラッチでくだらないものを作って「くだらないもの思いついたら更新する」って言ったのを覚えているでしょうか?そうですね、そもそもこんなブログすら見てないですね。…
突然超くだらないものを思いついたので……。 みんなーーーーーーーーーーーーーおっはよーーーーーーーーーー!!今日も超絶面白(自称)なブログを更新していくよーーーーーーーーーーーー!! スクラッチでスクラッチできるやつつくった Scratchでスクラッ…
Scratchをしましょう 小学校プログラミング教育の手引きの例としてこれはパズルですみたいな例に反論があったので、「どう動いているか中身を追えばそれはプログラミングをやっているに他ならないのでは?」という意味わからない反論を思いついたので本日はS…
同じことばかり繰り返している気がする 何か作りたいなと思っても、一向に進んでない気がする。 もうこんな時間だ。なんとかしなくちゃ。 気が付くとScratchで遊んでしまう Scratch、スクリプトが楽というだけじゃなくて画像や音声が事前に用意されてるから…