初心だけどデザインを学びます
僕もいろいろなところで初心者とか名乗ってますけど、初心者って言うのは何をしてもバカにされますし、社会的信用を得られることはありません。悲しいですね。でもそれが普通なんですよ。だからそういうのはなるはやで脱却しないといけないわけです。いつまでたっても初心者やってるとますます社会的信用を得られないわけですね。んで、僕はこの辺りの話はその技術や知識を使って収入を獲得できたら初心者を脱却とか定義してるんですけどどうなんですかね。まあいいや。みなさんも僕みたいなクソ初心者になってしまわないように強く生きてください。
はい、というわけでデザインやってみた8回目やっていきましょう。
やってみた
内容が更新されるたびにちょくちょく進めていますがこれ終わりあるんですかね?
・バナーをつくってみる
今回のお題はコスメ通販サイトです

・名刺をつくってみる
お題はデンタルクリニック。


Logo Maker & Logo Creator - Free Logo Generator Online
ロゴジェネレーター使うとほぼ何もすることなくなりますね…。


といったことやりました。今回は調子に乗ってモックとか用意しだしました。まあ、デザイン専業の人ってAdobeの有料ツール使うのが基本なんで僕みたいな代替ソフトツール使って似たようなことやっても初心者のラベルを剥がすことできないんですよねw。だから永遠に初心者なんです。カナシイネ。
つづく
おまけ
スポンサーリンクみてたら以下の無料講座やっているっていう情報を見たんで、そのお題のネタ勝手につくってみることにした。まあ僕がScratch書きたいから勝手に作ったやつです。2-3回動作確認しただけで大したテストしてないので何かあれば教えて。
・Scratchでおみくじプログラムを作ろう
・Scratchで3と3の倍数の時だけアホになるプログラムを作ろう(※ 音出ます)
※ 実際のイベントには参加してないので何作るのかは知りません。多分もっとすごいやつ作ってるはずだから