コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

謎ウォレットの使い道を考える

ウォレットがあると便利だぞい

はい、おはようございます。僕です。

最近こういった存在を知ったのでここにメモしておきます。
digital-wallet.jp
なにかというとデジタルなウォレット。ウォレット(財布)として使うには利用期限が短すぎるのでなんかいまいち信用ならないのだけどもそういうサービスがあるよってことでメモしておきます。細かいことはよくある質問があるそうなのでそこを読んでください。



どう使うのが正解なんだろう……。配信とかして投げ銭もらっている人にはちょうどいいのだろうか…。

以下のサービスでは対応しているっぽい。
whowatch.tv
radiotalk.jp


というのがあるそうなので、僕のポイ活もまとめたいなって思ったのだけども使いづらい…。


おわり

わーにんてんどーすいっち2たのしみー

たのしみーーーーーー

はい、おはようございます。僕です。今日もどうでもいいことを書いていきますね。


新しい任天堂ハードのページがでてきたそうです。
www.nintendo.com


そして、先行体験とかもやってるらしいです。
Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO | 任天堂
へー。すごいね。


おわり


やっぱり、この新しいハードもソニーのハードのように転売対策のために「過去のハードを所持していて起動時間が○○時間」なんて制限を設けるのかな。そうなると僕は応募資格からはずれてしまうな。まあ、僕はそもそもこのハードのターゲット層ではないから仕方ないね…。

プライバシーをまもるやつ

いまはAI時代だからいろんなところから個人情報を抜き取ってくると思うのです

はい、おはようございます。僕です。今日も人生に役に立たないことを書いていきますね。

というわけでこういった拡張機能があることを載せておきます。
privacybadger.org

Privacy Badgerは、目に見えないトラッカーを自動的に学習してブロックするブラウザ拡張機能です。

こういったやつ。

広告ブロッカーみたいなやつですけども、中身はトラッキングしてくるやつをブロックするってやつ。アナリティクス系のやつとか防いでくれます。で、これYouTubeとかInstragramとかの埋め込みも防いでくれるので埋め込みを見たくないサイトとかに入れると便利に使えます。

というのがあるから動画があると重いから嫌だなってサイトとかに使うと便利になるかもしれない…。