CSS
無能な人間はHTML・CSSもできない はい、おはようございます。無能です。今日も無能な人間がHTMLをやってみたとかという話をしていこうと思います。HTMLというとWebサイトの骨組みみたいなやつで特にプログラミングとかと関係ないものなんだけどもまあ知って…
なんかあったのでこれでもやってみることにします。 はい、おはようございます。無能です。今日もブログを更新していきます。世の中には無能の証明なんて言葉があるんですけども、そういうのはやってみてはじめて無能でしたねってのがわかるもんなんですよ。…
本日も意味のない人生を送ってしまいました。 はい、おはようございます。僕です。本日もですね。意味のない人生を送ってしまったのでブログを更新していきます。昔ね、誰かがこうやってブログを続けていたらそれが価値になるよとか言い回っていた人がいるん…
僕の人生は意味がないことに気づいてしまったので意味がないことをして社会に爪痕を残していこうとおもった はい、おはようございます。僕です。今日も意味のない人生を送っています。どうやったら意味のある人生って送れるんですかね。毎日生きるためにもが…
生きていることも死ぬことも意味がないのになるはやで死なないとますます意味がなくなってしまうのはバグめいてるね はい、おはようございます。僕です。今日も意味のない人生を送っています。新年度になろうと意味のない人生に変化なんて訪れないのです。だ…
意味のない人生を送ってしまったので意味のないことをやっていく はい、おはようございます。僕です。意味のある人生を送っていないことに定評の僕ですよ。意味がない人生しか送っていないので明日ナイフで刺されても文句は言えません。なぜなら意味がないか…
僕の人生は意味のないことだらけだから意味のないものをつくっていく はい、おはようございます。僕です。今日も意味のない人生を送ってしまいました。世の中では意味は自分で見つけるものだなんていう方もいるそうですがそれができるのは一部の選ばれた人間…
僕の人生は意味がないから意味がないものばかりできてしまう はい、おはようございます。僕です。今日も意味のない人生を送ってしまいました。意味のない人生ってのはぼーっとして過ごすとかしなくても、意味がないなってなるんですよ。例えば誰かに言われた…
僕の人生は今日も意味がなかったから意味のないものをつくる はい、おはようございます。僕です。今日も意味のない人生を送ってしまいました。みなさんは意味のある人生送ってますか?社会の役に立っていますか?僕は意味がない人生送っているので誰の役にも…
最近のトレンドに便乗してしょうもないものをつくってみる はい、おはようございます。僕です。今日も人生を送っていきましょう。人生はね、クソです。クソでない人生を送っているみなさんは上級国民です。僕の不倶戴天の敵です。一生分かり合えることはない…
ミニマルに生きていきたい はい、おはようございます。僕です。今日もミニマルに生きていく方法を模索していきましょう。節約とかそういうのを考えたりしてるんだけども物価はどんどん上がっていくばかりでなんかどうにもなんないですね。 てなわけでしてな…
意味のない人生を送ってきたから意味のないものをつくっていく はい、おはようございます。僕です。今日も意味のない人生を送ってしまいました。今日もです……。ということでね。タイトル通り意味のないolタグでも作ろうと思います。olタグというのはHTMLのタ…
シンプルに生きていく。どうやってシンプルにいきていくのがこれからの鍵。 はい、おはようございます僕です。今日も生きてます。欲とかそういうのをなくしてシンプルに生きるとかやりたいけども僕はそういうのできないみたいです。どうすればいいんだ……。 …
これまで生きてきたことをなかったことにしたい はい、おはようございます。僕です。今日も生きてしまったことを悔いながらブログを書いています。もうね、全部なかったことにしたいよね。でもそれはできないのです。どうしたらいいのやら……さてですね。冒頭…
デザインとか仕組みが変わったらしいから手持ちのカラースターをすべてよこせ はい、おはようございます。僕です。今日も人生していこうな。終わらせるまでが人生だからよ……。 ということでですね。便所の落書きで有名なはてなもスターシステムがリニューア…
たぶん使うことのないプログレス はい、おはようございます。僕です。今日も生きていくの役に立たない知識を身に着けるブログを更新していきます。このブログを読んで「生きていく知識が身に着いた!」「とても参考になった」なんて考えになった方はすでに生…
使いたいんじゃ CSSにはクリップパスなんていう良い感じに画像を切り抜いてくれる機能なんてものがありましてですね。僕もそういうの使って装飾とかしたいなーなんて思ったり思わなかったりしていたんですよ。だけどもCSSいじる機会ってそうそうなくて何もし…
微分積分とか因数分解とか生きていくのに使わないから小学生レベルの知能でも生きていけるよ はい、おはようございます。僕です。今日も小学生レベルの知能水準しかない僕がペェソンやっていくやつやっていきます。この知育おもちゃをつかってね。推奨年齢は…
CSSでもグラフを書きたい はい、おはようございます。僕です。今日は意味もなくグラフでも作っていこうと思います。これをつかってね。 chartscss.org これが何かというとCSSだけでグラフを書けるようにするライブラリです。実際に使用するとこんな感じ。 1.…
フロントを極めて僕も人生をエンドしようと思います はい、おはようございます。僕です。今日も巣篭ってなんかするやつやります。さすがに仕事論みたいなのばっかみていて飽きてきたので違うやつ見ていきます。 ということで、ちょうどこういったのがあった…
そふとえあかいはつしゃにひつようなものはなんなのかしらべてみました はい、おはようございます。なんの才能もないマンです。今日もなんの才能もない人間が巣ごもってワナビー目指していくぜ的なアレやっていきます。今回目指していくワナビーはそふとうえ…
オンヤサイ派には申し訳ないと思っているが僕はバイヤサイ派なんだ… はい。おはようございます。僕です。タイトルの通り僕はバイヤサイ派なんです。この「きのこvsたけのこ」並みにくだらない論争、今日こそ決着をつけようじゃないかと……という気はさらさらなくてですね………
巣ごもってだいぶしてみる はい、おはようございます。僕です。今日も生きてしまったのでブログを更新していきます。生きてなければブログは更新されないのでこのブログが更新されないことを願っている方々は不幸な事故に遭えとかそういうのを願えばいいんだ…
CSSをいじるかい はい、おはようございます。一日に3桁ペースでCSSを完全理解してしまうことに定評のある僕です。今宵もろくでもないことを思いついてしまったのでデザインな話をします。 今日はこんなのを作ってみたので無駄にブログ更新させていただきます…
完全に理解した はい、おはようございます。CSSを完全に理解することに定評のある僕です。もうね、今日だけで108回も完全に理解してるからね。僕ぐらいじゃないですかね、一日に3桁も完全に理解してしまうCSSer*1ねんて……。 というイキリからはじめてみまし…
スムーススクロールを実装しようと思ったんだ はい、おはようございます。僕です。どこかでCSSでやるスムーススクロールの実装みたいなことを書いた気がしたんですけども自分の書いたろくでもない記事見返してみてもそういう記事なかったんで今更それの実装…
続ける気はなかったのですがやるべきことが出てきてしまったので… はい、おはようございます。僕です。今日もブログを更新していきましょう。はてなブログはプロ機能をつかわなくても色々とデザインをいじれたりしていいですよね。やっぱり!今ブログするな…
はてなブログはタグがつかえるらしいので:アペンド はい、おはようございます。僕です。つい先日「はてなブログはタグが使えるぞー」とか言うだけで僕はそのままなんにもせずにいるのだろうなとか思っていたのですが、なんかタグ関連でブログネタ思いついた…
初心者がデザインを学んでみる その13 初心者なんでデザインを学んでみることにします。あんまり長々とこのシリーズを続けて書くのもよろしくないのですが、旬なネタを思いついてしまったのでまた性懲りもなくやることにします。前回記事 inujini.hatenablog…
人柱活動をしていこうと思うんだ はい。おはようございます僕です。今日も醜く生きてしまいました。最近思うのです。こんな醜い僕が世に役立つためには人柱になるしかないと……。そう考えたので以下のやつをやっていきます。ということで、これやります(自然…