JavaScript
レベルをあげて物理で殴る これはここだけの秘密なんですけど、JavaScriptというなんかよくわからないやつを動かせるようになるよりも筋トレをした方が人生豊かになります。だからみんな筋トレをするんだ。今すぐ腹筋を割るんだ.……。インナーマッスルを鍛え…
プッシュ通知とか実装してみる はい、おはようございます。僕です。今日もブログを更新していきます。つい先日このようなものを知りまして使ってみたくなったんですよ。 pushjs.org 通知APIを簡単に使えるようにしたものらしいです。参考 通知 API の使用 - …
タイトル通りのことやります はい。おはようございます僕です。某所でプログラミングやるんならこれいじるといいよって言うのがあったんでそれをいじってみることにします。タイトル5日目とか書いてますが1~4日目は特にありません。僕が参考にしたところがそ…
なんかあったので触ってみることにしたのでした。 はい。おはようございます。僕です。今日も人生に役立たない情報を発信していくブログを更新していこうと思います。まあ僕の人生は無駄100%で構築されているんで何一つ参考になるものはないんですけどね。…
jQueryよりも高速と言われるバニラJSフレームワークを使ってみよう! はい。おはようございます。僕です。今日も脱jQueryフレームワークに向けてろくでもないことをしていきとうございます。jQueryはライブラリだろとかそんなん知らないです。jQueryはフレー…
エクセルを使うにあたって守るべきことはたくさんあるよね エクセルにはいろいろなお作法があり、それを守らないといろいろと大変なことになるといわれています。どう大変なことになるかはわかりませんが、守らなければスゴクシツレイにあたる行為と一般には…
中身のない読書感想文をつづっていきます。 はい。おはぽよです。読書週間(?)ですので今日も読書していこうと思います。なにやるかはもうサムネでバレてしまっていると思いますがまた懲りずにやります。そんなわけで本日の読書はコレです。スラスラ読める…
画像だけのサイトをつくりたくなったんですよ はい、おはようございます。僕です。本日もブログを更新しました。大して面白いこともできないくせになぜ僕はブログを更新してしまうのでしょうね。まあいいや。つい先日突然画像だけで構成されたサイト作りたく…
明けるんじゃねぇぞ。お前らが明けねえ限り今は令和元年だからよ…… はい、今更ですがあけおめ。僕です。本日もブログ書いていきます。んで今日はですね、『←今ココ』をつくるプログラム書こうと思います。なんで作るのかといえば思いつきです。正月っぽいネ…
おそらく事案ではない方のJSに手を出す。 はい、おはようございます。僕です。本日もブログを更新しました。ブログを更新できたと言うことはまだ僕は社会に許されていると言うことです。いつまでこのような人生が続くのでしょうか、それは誰にもわかりません…
きまぐれにフォントなどを変えてみたりするのです はい、おはようございます。毎日あきもせずクソブログを更新し続けている僕です。まあ毎日毎日クソみたいな記事読んでますと飽きますよね。てなわけでして、気分転換にフォントとか変更して読んでみたりする…
つくるよ はい、おはようございます。僕です。今日もクリエイティブ活動(自称)やっていこうな。ということで本日はブックマークレット作ります。Webブラウザは、URL部分にjavascript:/*ここにコード*/なんてやると下のような感じで記述したコードを実行し…
奏でよう 光と闇の練習曲"エチュード"を―― 光あるところに闇があり、その逆も然り闇あるところに光ある。それらは磁石のように反発しあい、重力に導かれるように惹かれあう。 ブログ記事に鍵盤をねじ込んだ疲れからか内容を書くのに面倒くさくなってしまって…
ウィルスつくろうず はい、おはようございます。ここのところ社会に絶望しっぱなしの僕です。やっぱりこんな世界滅ぼすしかないんや……。文明を滅ぼし、人類を滅ぼし、地をならし、美しい四季を作り、新しい生命を造り、悲しむ事のない心を創り、貧する事のな…
暗黒四則演算 はい、おはようございます。頭の悪いことで有名な僕です。しかしながら、そんな僕も最近算数と言うものを覚えて「1+1=2」とかが分かるようになりました。やったーーーー。そういったわけでして皆さん褒めてください。ほめてーーーーーーーーー…
今日は月曜日 世間では、シャイニングマンデーなんてのがあるらしいですね。僕はよく知りませんけど。月曜日の午前中を休みにするという制度のことをシャイニングマンデーって言うらしいです。僕はよく知りませんけど。週末の疲労と週明けの憂鬱感を解消する…
こわいわーJavaScriptこわいわー なんか最近「Coinhive」って言うウィルス的サムシングの話題が世間を騒がせているそうなので、僕もそれについて便乗して何か書こうと思って筆を取ってみました。まあプログラムの話とか僕よくわかんないので法律の話でもまず…
タイトル長すぎ問題 ご存じですか?記事のタイトルが長すぎると検索エンジン的にはマイナス効果らしいですよ。だけど、僕のブログはもはや誰も見ていないといっても過言でないためやりたい放題にやらせてもらいます。はい、そうしたわけで当該講座はこちらに…
なんとなく生きるっていう惰性 最近そういったものをひしひしと感じます。生きることへの恐怖というか、萎縮というか。よく分からない気持ち。何もしないのが怖いからこうやって手っ取り早くできそうな学習サイトでの内容を載せてるんだろうなって……。けれど…
初心に戻って 僕が何もできない人というのはこのブログを読んでいる皆さんならご存じだと思います。とりあえずやってみたけど結果伴わずで何もできなかったという悲しい事実を積み重ねていることもご存じだと思います。え?知らないですって!? でしたら僕の…
現役JSの出題するクイズ はい、そんなわけで今夜もはじまりました。ひらめきJSクイズの時間です。……というクイズを考えていたのですが、面白くなさそうなのでこの辺で終わりにしたいと思います。 おしまい。
大都会岡山 僕はこの街にうまれて何も知らないで生きてきた。誰もが皆ここを大都会というけれど、本当にそうなのだろうか。駅をでれば不審な人たちがわんさかいる。これが大都会なのだろうか……。駅前にあらわれる巨大なイオンモール、これが大都会の証だとい…
10の質問 その昔ガラパグォス=ケー・タイが栄華を極めていたときに流行したアレをやります。そう、10の質問という魔術詠唱です。上位互換に100の質問なんてものがあります。この質問に回答することで自らの存在を世に知らしめることができます。魔法系統でい…
位置エネルギー計算機 大自然の力を感じ取るための計算機。位置エネルギー計算機を作ってみようと思います。 なぜ今位置エネルギーなのかというと、位置エネルギーはとんでもないポテンシャルを秘めているからです(?)。まずは位置エネルギーについての解…
ソロラーン戦記 ~ 前回までのあらすじ ~ 主人公ユーリは23レベルのフィールド・オヴ・シヴァソルジャーである。実力は或るが、コロセウム世界の終焉、ピルグリム・コードの弱さのせいで、"万物を破断せしめる白銀の剣"から残響(ひび)く強力な闇の探求者…
エンチャントファイアと言いながら自分の体に火をつけた話のことではないです その話はまた別の機会にしようと思う。 今日はドットインストールを見てクマを捕まえるゲームを作ったなので紹介します。 http://dotinstall.com/lessons/kuma_catch_enchant_js_…
JSONが便利らしい 欧米では13日の金曜日にジェイソンがやってきますが、日本では古来より仏滅にジェイソンがやってくると言われています。さてみなさん今宵もいかがお過ごしでしょうか。お体は無事ですか?そういった話ではなくてこちらのJSONというデータフ…
JavaScriptの勉強をするよ Node.jsを入れてJavaScriptの基礎的なことを勉強をしようなんて人はすでにそんなものを抑えているような気がしなくもない気がする。 つかってみるよ こちらでターミナルを使って純粋にJavaScriptだけの勉強ができるそうだよ。 java…
月曜日がはじまりました。 週の始まりにして終焉のはじまりのような存在。 現実から逃げるために月曜日を知らせる何かをつくってしまった。 早速コードだよ。コードはJavaScriptだよ。 var dateObj = new Date(); var weekList = ["日", "月", "火", "水", "…
JavaScriptでおみくじをつくったよ JavaScriptでおみくじと言うと、学習サイトとかだとHTMLを組み合わせてやるからHTMLの知識も必要になるけど、本当はそんなもの必要ないんです。そう、node.jsならね。 そんなわけでつくった。 コードは次の通り。たった3…