まそんり~
はい、おはようございます。僕です。今日も意味不明なタイトルでブログを書いてしまいました。どうしてこんなことをしてしまうのかといえば、人生諦めると特に何も話すことなくなってしまうのです。世の中は全部自己責任。それで終了ですからね。それでどうにもならなくなったら後は奇声をあげながら生きていくしかないのです。
……。てなわけでまそんり~見つけてきました。
masonry.desandro.com
Masonryとは?
Masonry は JavaScript のグリッドレイアウトライブラリです。まるで石工が壁に石をはめ込むように、利用可能な垂直スペースに基づいて要素を最適な位置に配置することで機能します。インターネット上で使われているのを見たことがあると思います。
なんかこういった感じのJavaScriptライブラリです。発音的にはメーソンリィが正しいっぽいです。
で、最近になって知ったんですけどもこのライブラリWordPressでデフォルトで使えるらしいです。へえ。
関数リファレンス/wp enqueue script - WordPress Codex 日本語版
僕もWordPressを触ったり触らなかったりすることあるんで、お試しでとりあえず使ってみることにします。
実際に使うとこんな感じ。jQueryで書いているってのもあるけども割とお手軽に実装できるね。で、CSSがこれだけ進化してもCSSのdisplay: grid
なんかで実装するにはまだまだしんどいらしい。へえ、意外と触ってみると発見とかあるもんなんだね…。
おわり