API
APIが使えると自分でデータを用意しなくてもいいから便利だと思いがち はい、おはようございます。僕です。今日もろくでもない人生を送っていきます。僕の人生はどうやったらうまくいくのか…。そう悩んだ末に思いついたのがフリーで使えるAPIでなんかサービ…
APIをためすよ はい、おはようございます。僕です。今日も生きていくのに役に立たないことをやっていきます。今日はね…。これを意味もなく使っていきます。 cl.asahi.com 新聞社が要約AIなるものを出しているそうなので触ってみようと思ったのですよ。やっぱ…
画像を圧縮したい はい、おはようございます。最近ブログにぺたぺた画像を貼り付けまくっている僕です。はてなブログはフリー版だとその容量に制限がありましてあんまり大きいサイズの画像を貼っているとよろしくないのですよね……。あと大きすぎる画像は読み…
何事も続けていればいずれ夢は叶うと思うんだ 継続は力なりという言葉がある。何事も続けていればなんか良く分からないけども評価されたり成功する的な意味だった気がする。つまり、続けているとふとした瞬間に夢が叶う時がいつか来るのです。だから諦めない…
どんなダメ人間でも一発逆転はできると思うんだ はい、ダメ人間で有名な僕です。今日から人生一発逆転を狙ってなんか色々やっていくという見るからにヤバい感じの企画をやっていこうと思います。やっぱりね、僕は思うのですよ一発逆転は誰でも狙えるって。根…
使うだけの話 はい、おはようございます。僕です。今日も中身のない記事を投稿するなどしていきとうございます。 今日はこれ使います。サイト内に色々とAPIはある(あった)けども多分今動くのはホットペッパーだけっぽい。 webservice.recruit.co.jp 利用す…
タスク管理系が苦手な僕でもなんだかんだ続く はい、おはようございます。僕です。今日もろくでもないことをやっていきます。ちょっと先週(だいぶ過ぎた)ぐらいから以下のツールを使ってましてですね。タスク管理が苦手な僕でもレベルあげのために週間化っ…
たとえどんなことがあっても僕は楽天を応援するよ! 例のアレ関連のアレが情弱向けビジネス向けだとか云々言われていたけども僕は応援するよ。例のアレがなんのことかこのブログでは言及しないし、なんで応援するかとかそういう理由も言わないけどもとにかく…
いじるだけなおはなし はい、おはようございます。僕です。今日もブログを更新してしまいました。なぜ更新してしまったかと言いますとですね。たまたま昔作ったサイト眺めていたら、面白そうなAPIあったの知ったので触りたくなったっていうだけです。あとAPI…
Web API使いこなせかったことをここに報告いたします。 はい、おはようございます。僕です。やっぱり僕はAPIいじりしかできない人なんで、今日もAPIでもいじっていこうと思います。え?タイトルと違うですって?そうなんですよ。まあ、そうは言ったけどタイ…
Gifをギフと読むかジフと読むかで派閥があるらしい はい。おはようございます僕です。皆様はGifをなんと呼びますか。僕は岐阜派です。ですのでそうでないという方がこのブログにいらしてしまった場合は "血で血を洗う醜い争い" をしなければなりません。 ま…
しぶしぶLINEを始めた僕なんですが僕の個人情報をLINEに垂れ流すだけに使うのももったいないと思ったのでLINE BOTつくります。 はい、おはようございます。僕です。皆さんはLINEって活用してますか?僕は全然してないです。全然してないのに僕の個人情報をLI…
本日の学び:YouTube APIの使い方を学ぶなどをした。 はい、どうも僕です。動画作らずにAPIばっかり触ってる僕です。APIしか触ってないマンだけど僕は自分のことYouTuber自称します。YouTube系YouTuber(?)とかどうだろうか?まあ、アホなこと言ってないで…
大草原不可避wwww はいwwwwどうもww本日は草原wwwよりブログを提供させていただきますwwwwww 草原wwwwということでいつもの三割増しで草マシマシでwwwwwブログ書いてますwwwwwwwwwwさて、みなさんはGitHubとかいう怪…
そろそろ月曜日を告げるとかいうバカみたいな記事を書くの辞めようと思うんだ でも毎週こんなことやってしまう……。僕はどうしたらいいんですかね……。こんなことやっても何の生産性もないですからね。何の生産性もないですからね。大事なことなので二回言いま…
Pocketをどう使うか 先日、天から「お前はポケットマイスターになるのじゃ」というお告げがありましてですね。今日はポケットマイスターってやつを目指しちゃおうかなって思ったのでした。ところで皆さんポケットマイスターってご存知ですか?僕はよく知りま…
自然言語完全に理解してしまった ■ はじめに 【自然言語】 自然言語(しぜんげんご、英: natural language)とは、人間によって日常の意思疎通のために用いられる、文化的背景を持って自然に発展してきた言語である。分類として、音声言語と文字言語、口頭言…
そいつはどいつのことだ~い?それは~僕のことです おはようございます、僕です。皆様はブログのネタ集め的なやつって何を使っているのでしょうか?やはりネタ集めというものは苦労しますよね。かく言う僕ですが、僕はTwitterとかでバズったワードを拾いそ…
ドットインストールやった はい。おはようございます。僕です。今日もネタもないのにブログ更新していきます。書くことなければ書かなければいいのにね。でも、クセになってんだ理由もないのにブログ更新するの(笑)。 なんかやった そうしたわけでドットイン…
TeratailよりUndertaleのほうが面白い件について はい、おはようございます。僕です。絶賛人生迷走中の僕です。今日も皆さんに僕の超絶怒涛の迷走人生をブログを通じて提供していけたらいいなと思いましてですね。筆を取ってしまった次第なのですよ。前回記…
監視されている インターネットをつかってありとあらゆる端末から監視されている。一日中24時間監視されている。自分がどこにいて何をしているのか監視されている。タスケテクレタスケテクレ………。ミラレテイル…………。 はい、そんなわけでしてこんなやべー導入をしてから真面目な…
怪文書を人工知能の力で解読させてみる 世の中にはどこの誰が何のために残したのかわからない怪文書と呼ばれる文章が存在しています。一説にはそれはアカシックレコードの一種なのではないかと噂されており、それを解読できたものが次の時代の覇者になると言…
僕に友達はいなかった(爆) ネットワークが発達して、今や誰とでも会話できる時代になりましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか?とうの僕は情報技術が進歩しようがおかまいなく会話するような人間がいません。会話する人間がいません(大事なことなので…
まずは、鯖江市に向かって一礼してから始めましょう おはようございます、僕です。本日は福井県鯖江市よりブログを書いております(大嘘)。こちら福井県鯖江市ですが「めがねのまち」として有名です。めがねのまちということですので有名な観光スポットに「…
以前に「Feedly便利だぜー」とか言っておいて特にまともな利用をしていなかったので思い出したように使ってみることにします。 あれは今から数ヶ月ぐらい前の話になるんですけどね。僕が Feedly を使って新しい風を呼び込むぞとか意気込んでいたんですよ。そ…
部屋とワイシャツとワタシ AIするネイルのため 毎日磨いていたいから さて、そうしたわけで今回もリクルートAIをつかってなにか遊んでいきます。今回利用していくAIは画像生成するやつです。僕これみてスゲーのがあるぞって胸がときめいたのですが現在はネイ…
考えていたら一日が終わっていた そう、考えていたら一日が終わっていたのである。じつに無意味な時間をすごしてしまった。ああ、じつに無意味だ。そういったわけで、僕はこの無意味な時間を取り戻すべく時間を遡っていったのである。 おしまい このあまりに…
AIとはなんぞや いやー最近AIってのが流行ってますね。僕もブログ長いことやっていて思うんですけどAIについてよくわかってないな〜って。なので良い機会なのでAIとは何かを調べてみました。 人間の知的能力をコンピュータ上で実現する、様々な技術・ソフト…
ぼっちがはじめるチャット おはようございます。僕です。今日も今日とて悲しい現実から逃れようとわけわかんないことやっています。みなさんはこんな人間にならないようにしてくださいね。 さて、話は変わりますがどういうわけか会話をするような知人・友人…
欠落感 時の流れは絶えずして変わることもないものですが、その先は得るもののない失うだけの世界なのです。悲しいかな。憂う気持ちだけが満たされていきます。今宵も僕は色々なものを失っていくのです。切ないな。 GoでSlack さて、そうしたわけで最近意味…