コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

Wixいじる

いじるだけなおはなし

はい、おはようございます。僕です。今日もブログを更新してしまいました。

なぜ更新してしまったかと言いますとですね。たまたま昔作ったサイト眺めていたら、面白そうなAPIあったの知ったので触りたくなったっていうだけです。あとAPIの名前が最近巷ではやっている例のアレに似ているからネタにしようとかそういう魂胆もあったりなかったり。
https://ja.wix.com/

上のサイトのこれね。
f:id:andron:20200309233554p:plain

Corvid APIs empower you to take full control of your site’s functionality. Use the APIs to interact with page elements, your site’s database content, and external services. The APIs also give you access to information about your site, its users, and more.

こんなAPIがあるそうなんですよ。こんなこと書いてあるんでやろうと思えば多分なんでもできるんだと思う。今までこういうのあったの知らなかった。選択すると下の方にコード書く画面が出てきます。

例えばこう。

$w.onReady(function () {
// TODO: ここにコードを書く
// 例:text1の右のテキストに書き換え
    $w('#text1).html = "<p>This is a Text</p>";
});

JavaScriptだけのサイトとかできそうなんだけど、$w がIDに対して有用っぽいのでJSだけのサイトをつくるとかやろうとすると骨が折れそう……。
$w - Corvid API Reference

ただ適当にパーツぽちぽち置いているだけでIDふられるんでそこまでではないかもしれない。
f:id:andron:20200310072912p:plain
これquerySelectorとか使って好き放題いじれんのかな……。まあそんなわけで、トップページの文言をランダムに変更するとかいうやつを作ってみた。あとスマホで見れるようにページも修正しました。

昔のやつ
https://andousan.wixsite.com/anokoroniandousan.wixsite.com
また宣伝することになるとは……。昔過ぎて恥ずかしいけども*1、恥ずかしいところはおいおい修正していきます。


リファレンス
Corvid API Reference



しばらく触ってないうちに随分とビジネス向け色でてるし、ちょっとしたCMS感でてる……。昔はホームページビルダーぐらいのものにしか思ってなかったんだけど、動作がもっさりしているところ以外カスタマイズ性かなり高いかも……。久しぶりに色々できること知ったのでちょっとこのページもコンテンツ増やしていこうかしらね……。


つづくかもしれない。

*1:内容は更新しない