コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

ポケットマイスターを目指す

Pocketをどう使うか

先日、天から「お前はポケットマイスターになるのじゃ」というお告げがありましてですね。今日はポケットマイスターってやつを目指しちゃおうかなって思ったのでした。ところで皆さんポケットマイスターってご存知ですか?僕はよく知りません。

― 完 ―


Pocketをはじめたのじゃ

というわけでしてね。Pocketというブクマサービスを今更はじめてみたのじゃ。
Pocket

Pocket (旧称:Read It Later) は、インターネット記事のリーディングリストを管理するためのアプリ及びWebサービスで、AndroidBlackBerryiOSKindle FireKobo eReader、macOS、ウェブブラウザ、WindowsWindows Phoneで使用することができるが、当初はデスクトップパソコンのみの対応だった。Firefoxを開発するMozillaが運営している。

僕の中では荒れない方のはてなブックマークという認識。僕は思うんですよ、もうはてなブックマークってただのブックマーク機能じゃなくて匿名で意見を述べるだけのスレッド型掲示板に同じなんじゃないかなって。んで、そう考えると僕はそういうの使いづらいなって思ってしまって一応登録だけはしているんですが利用していないんですよね。なので、良い感じに使えそうなものを探していたわけです。

そこでポケットです!ポケットならはてなブックマークのように荒れないはず……。

これもはてなブックマーク的に公開する共有機能があるっぽいのだけど、こういうの使ってブクマを公開するような人って見ないから使い方がよく分からない。本当によくわからない。でもはじめました。



あ、こっちは僕が以前登録したMix*1と違ってAPIの方もあるそうのでリンク載せておきます。
Pocket: Developer API
英語力が壊滅的にないからRetrieveが何をする機能だったのか一瞬分からなかったのはここだけの秘密。辞書引いてGETに相当するものだってようやく理解した。んでんで、API使えるぞーやったーとか思って早速curl打って確認していたんですけど、一向にちゃんとして値が取れないぞとか悩んでいたんですよ。

f:id:andron:20190603093319g:plain
んで、ちゃんと仕様の方をよんだらGETでもアクセストークン取得しないと使えないのかってことに気づいたのでした。ライブ感でAPIいじりだすと仕様読まなくてダメですね……。

そんなわけでアクセストークン取得するシェル書いた。一部Web画面操作あるけどもまあ今後シェルのまま使うかどうかわからないですし、とりまこれで。トークン取得したら永続的に使えるんだったらこのままの利用でもいいかなとか思ったり思わなかったり。まあ、仕様読んでないから何とも言えない…。

CKEY="CONSUMER KEY"
RURI="リクエストURL"

RES=$(curl -H "Content-Type: application/json; charset=UTF-8" -d '{"consumer_key":"'"$CKEY"'","redirect_uri":"'"$RURI"'"}' -X POST https://getpocket.com/v3/oauth/request)
echo "https://getpocket.com/auth/authorize?request_token="${RES:5}"&redirect_uri="$RURI
# 画面上に表示されているURLからアプリ連携の許可を押してから以下操作を行ってください
read -p "入力待ち 認証操作を行ってからENTERを押してください >"
curl -X POST -F "consumer_key="$CKEY -F "code="${RES:5} https://getpocket.com/v3/oauth/authorize

そんで取得したアクセストークンでGETするには以下のような感じで利用できるっぽいです。詳細は開発者向け資料読んで。

https://getpocket.com/v3/get?consumer_key={CONSYMER KEY}&access_token={ACCESS TOKEN}

これで僕のポケットの情報をJSONで取得できるようになりました。それで……、これ何に使えるんですかね……。アイデアでも募集してみます?



まあいいや。とりあえず以前に登録したMixと併用して使ってみることにします。Mixの方が技術的な情報をまとめているので、ポケットの方はエンタメ的な情報をまとめるみたいな用途で使っていこうかなと思います。
mix.com



おわり


おまけ

ボタンの発行方法とかこちらを参照とのことです。
Pocket for Publishers: Dashboard



こんなんがすぐに発行できるぞ。

*1:Mixの方もAPIあるのか確認していないので実際はあるかもしれない