さて、たまにはイベントネタをですね
ほあようございまーーーーーーーーーーーーしゅ!僕です。今日は🎃の季節だからと思ってちょこちょこ作ってたブログ公開に至らなかった没ネタ集の公開をしていっちゃうぞ!没ネタなので面白いことはありません。だけども最近投稿するネタがないのと作ってしまったので公開していこうと思いまーーーーーーーす。
※ お前の毎日は没ネタだろとかいう苦情は受け付けません。
そんな没ネタ集、気になってしまって方だけ続きを読むからご覧ください。
とりあえず没ネタにつき閲覧注意的な感じで空白開けておく。
■ ドット絵編
GBStudio用にまたも素材を作ってしまう。製作人口が極めて少ないGBStudioマップ素材を作ってしまったのでぶん投げます。
多分、没ネタと言いながらこれEntyの方にぶん投げます。どうして僕はマイナーツールばかり使ってしまうんだろう。
そんな僕のEntyはこちらから
enty.jp
パトロンサイトなはずなんですけど僕が好き放題やる第二ブログとなっています。あーお金欲しいな。「5000兆円がほしいプロジェクト」の収益化は未だ達成ならずです。なんでなんでしょうね。一発ネタのはずだったんですが細々と更新してますw。
■ YouTube編
10回で終わらせるはずだったんだけど作ってしまった。例のふよふよコメントを使ってみたくてやってしまった。あ、特にV素材つくってないです。僕はバーチャル受肉できなかったのだ。
んで、YouTubeの方もそろそろちゃんと使っていきたくて分析ツールとか機能解放とかしていきたいから今までの限定公開を一般公開にしていこうと思います。一般公開にした瞬間、誹謗中傷とかきたら泣くけども……。まあブログやっている人間からしたらそういうのがあればネタとして受け入れます(強い意志)。
■ V準備編
■ 🎃判定機編
ここまでクリエイト系ネタばっかりだったし🎃用にアプリ作るかーとか重い腰をあげながらもやる気が一切でなくて作ったもの。内容はいつもの「月曜判定機」に同じ。ただ同じことやるのもあれなんでdayjsなるものを使ってみることにした。2kbで軽量らしいです。ところでJSFiddleの方に機能としてついてたから使ってるんですけどBabelってまだ必要なんですかね?
リファレンス
dayjs/API-reference.md at dev · iamkun/dayjs · GitHub
おわり。没ネタたちよ成仏してくれ……。