インターネットにゴミのような動画を投棄していく実験
はい、おはようございます。僕です。「継続は力なり」なんて言葉がありますが、あれって実際のところどうなんでしょうね。なんかああいうのってどういう人間が言ったのかですべてが決まってしまう気がするんですよね。実際に格言とかそういうのって成功者の言葉じゃないですか。でも、そういって失敗してきた人は死屍累々といるわけですよ。そう考えると、格言ってろくでもないですね。
まあいいや。先日から量産しているどうもいい茶番動画の新作できたので宣伝を……。
iMovieの予告編って元のテンプレートから今ままでカスタマイズできないものだと思っていたんですが、作った後ムービーに変換することで通常のムービーみたいに編集できるようになるっぽいですね。
これを知ってしまったせいでさらに編集に時間がかかるようになってしまった………。ただ、素材拾ってくるだけじゃまだまだ自由に動かせないなあ……。Keynoteの加工も限界感じてたりしてなんかいい方法ないかな。
まあいいや。んで、こんなんできました。
そろそろこの予告編シリーズを終わらせてちゃんとしたコンテンツをつくるべきだと思ってるんだけどiMovieの予告編テンプレート大量にあるので多分まだ作ると思う……(懲りない)。
余談
以前作ったチャンネル、茶番みたいな公開部分予告集しかないのになんか20秒くらい見られるようになってました。
バーチャル Ando - YouTube
これは…ふざけた動画作ってないでまじめなコンテンツ増やしていった方がいいのだろうか……。登録者数ゼロだけど。データ少なすぎてブログ外の流入からとかわかんないんですよね。まあいいや。とりあえず続けてみて動向を見守っていきたいと思います。あ、一応予告編動画以外の動画作ったりもしていますよ……。
つづく