コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

全44回に入門した

全44回らしいです。

はい。おはようございます。僕です。今日も中身のないことをブログにあげていくなどをしていこうと思います。


今日はこれを見てみたとかそんな報告をしていこうと思います。

内容としてはRuby使いながらコンピュータサイエンスの入門的な内容をやっていくような感じ。僕はこういったプログミング書きながらコンピュータサイエンスって無骨にC言語とか使ってやっていくもんだと思っていた*1んですけども、今はRubyとかPythonとか使って環境構築とかコンパイルとかIDEの設定とかそういうの全部すっ飛ばしてやるもんなんですね。動画の方は実習の方もスライドベースで進めていくっぽくてコードはそこまで書かない印象。コード自体もCでも全然いけそうなぐらいの野暮ったいコード書いていく感じ。まあいいコードを書くってよりも計算するってのが目的なんでそういうこと言っちゃダメですね。

僕はコンピュータサイエンスってアルゴリズムとデータ構造とかを座学的なものでやっていく泥臭いやつってイメージあったんだけどもなんか最近のコンピュータサイエンスやるぜー的なコンテンツってこういった軽めの内容をよくみる。まあ入門内容なんでそこから色々とやっていくでしょうけどね……。実態はどうなのか知らないです。ここから先はきっと課金コンテンツでしょうし……。


やってみた感想としてはそんな感じ。


あ。参考書は以下のやつ使うといいらしいです。


おわり




こうして、また僕はプライベートに個人学習用リポジトリを作ってしまったのであった……
f:id:andron:20210615203837p:plain

*1:計算だけなら機能としてもそれ以上いらないのではと思ってた