別に毎年なんもやってないけどもハロウィンっぽいことやりたかった
コロナの時期だからってなんか毎年やってもいないんだけども普段やってもいないようなことをやりたくなるってのはあるよね。それはたぶんストレスだよ。病院にいこうね。
ということでね。前回別にみられもしていない記事書いたけどもあれだけで動画撮ってたのが終わらなかったんで第二弾をつくってしまった。
ゲームのリンクはYouTubeの方にあるのでもしやりたい方がいたらそこからプレイできます。
やったやつ
カボチャドロボーやるやつ
10個集めるとクリアだそうです。集めるとというか食べるとクリア。モーションは丁寧なんで動かしたときは楽しいね。
エリア51でなんやかんやしてやるやつ
エリア51でハロウィン特有のあれをやるやつ。エリア51なので普通に爆撃されたりして危ないです。これシンプルだけどもソースコードが公開されてるから改造とかしてもいいかもね。作者のGitHubを見た感じだと最近はMinetestのなんかをよくいじっているみたい。
駐車場で事件がおきるやつ
ほのぼのとしたやつの中に怖いやつをぶっこんでいく。僕もね怖いゲームとかやりたくないんだけどねハロウィンって怖いゲームとか普通にいっぱいあるんですよ。なのでこの手のイベントを楽しむにあたってしぶしぶ手を出さなくてはいけないのだ。
あと昔やってたデストリップスのアナザーエンドも某所でハロウィンタグついてたからおまけでやった。
こっちのエンディングは普通にビビった。本編ギャグだったから許さんって気持ちになった。
こんなのを意味もなくとっていたりしたのであった。