巣ごもってだいぶしてみる
はい、おはようございます。僕です。今日も生きてしまったのでブログを更新していきます。生きてなければブログは更新されないのでこのブログが更新されないことを願っている方々は不幸な事故に遭えとかそういうのを願えばいいんだと思います。
まあいいや。ということでこれ見てみます。
講座情報詳細|DIVER 基礎文法コース (METI/経済産業省)
URLだとざっくりだけど具体的に何やることができるかとかはサイトにあったのでそれをみていきましょう。どんなことやるかは深く書かないけども、無料で見えるカリキュラムくらいは載せても問題なかろうと思うので載せる。
HTML・CSSはこんな内容。
HTML/CSSについては試しにページ作ってみようとか特になかった。
次、Python見ていきます。
こんなやつ。機械学習用コンテンツってここあったのかよくわかんないけども基本文法の確認的な事できます。
Python講座はGoogleColabotry使って最終的にこんな感じの関数つくるところで終わりだった。
次、Ruby見ていきます



次、Rails見ていきます


Scaffold作るブログアプリって感じ。構成はこんな感じじゃないだろうか。知らんけど。


ところで、これ知らなかったら今度使ってみたい。使う機会があれば……。
codeanywhere.com
クラウドIDEだそうです。
そんなのがあったのでやってみたのでした。
おわり