ブログの終わらせ時なんだろうな
なんかいつもそんなこと言ってますね…。
もともと何もかも終わらせるためのモラトリアムのような形で続けてきたブログだけどもちゃんとケジメつけなくちゃなって……。でも、そう思ってまたダラダラ続けちゃうんだろうな……。
ブログなんてさただのコンテンツだし、それやってる人間の死ってのもただのエンタメだしでそういうのに向き合わなくちゃならないんよね。けども、いざそうしようとするとなんかうまくいかないのですよね。どうにもならないね。僕は別にあなたは〇〇ですよとか分析されたりして、「ああ、そうなんだ〇〇なんだ。自分のことわかってよかったこれで安心しました」とかならんのですよね。こうしましょうとかそういうのみてもさ、もう既に手を出して失敗してるんだよとかそんな感情しか出てこない。どうにもならない中でどうにかしようとする虚しいね。結局のところ結果が全てだからね。
まあいいや。今月終わったのでアクセス書いてみます。
今月はこうなりました。
まあ前回よりも下がりました。
毎月のデータでみるとこう。
はてなもYouTubeみたいに読者数で使えるシステム解禁していくとかあればいいのにね。あ、ちなみにそんなことを言っている僕のYouTubeの登録者数は0です(笑)。
ということでこのまま誰も読まないブログになっていけばいい
読者紹介
ついでなので今月増えた読者紹介とかしてみましょうか今月の読者増分はなしです。こういうのから僕のブログがみる価値もないってのがよくわかりますね。人生を無駄にしたくなければすぐにブラウザを閉じましょうね。
時に、はてなブログって今、今更はじめようって人いるんですかね。僕はみんなnoteに行ったんじゃないとか思っているのですけどもどうなんだろうね。
収益報告
毎度やっているのでついでの収益報告もしておきます。まあ、毎度グーグルアドセンスとかそういうの合格してもうまい棒すら買えないんだよっていう報告になってますけどもね。それで今回はですね……。
0です。でもこうやって言ってたせいなのか微妙に結果でてますね。換金水準にいかないからまあ0ですけどもね。
ポイ活のほうはこの通り。コロナであれなのかなんかためづらいですね。高額商品系のやつはあるけども僕はそういうのに手を出せないのでポイントはこのあたりで止まる。
といった形でブログやってもなんの利益はでませんよという証明を着々としていますね。どうにもならない人間はこうなんですよ。
おわりに
今月はそんな感じ。色々まとめたいことがあったんだけども今月もなんもできなかった……。
おわり