なんかこう賞とかもらったとかそんな自慢をしたくなったので
はい、おはようございます。僕です。今日もブログを更新していきます。ブログは継続している意味なんてないんですよ。すべて無駄。価値のある人がやるからブログというものは輝くのであってそうでない人は意味がないんです。悲しいですね。
ということでね、持たざる者の僕でも何かしらの権威付けができるサイトを見つけてきました。
世界の受賞者のための受賞サイト。人生はつらいよ、賞をとろう!
これ見てもよく判らんですよね。詳細はアバウトを見てほしい
arbitraryawards.com
表彰
80%の企業のうち97%が表彰にお金を払っていることをご存知ですか?もし知っていたら、それはすごいことです。なぜなら、この統計は私たちが作ったものだからです。私たちが作り上げたものではないのは、企業が表彰のためにお金を払っているということです。冗長ですか?そうです。効果的か?あなたが決めることです。今度、あなたの会社でBest in ClassやTop Ratedの賞を見かけたら、それは正当なものかどうか、自問してみてください。チャンスは、そうではありません。そこで登場したのが、Arbitrary Awards(恣意的な賞)です。賞が実力主義ではなく、会社のお金で買われていることに幻滅した職場から生まれた私たちは、あなたがお金を払う必要のない、独自の賞を作ることに決めました...もちろん、あなたがそうしたいと思わない限りは。
ということでね。何かしらの表彰してくれるすごいサイトです。ヤバいですね!これで持たざる者の僕でも賞がもらえるので履歴書とかの賞罰欄埋め放題です。やったね。
どうでもいい話ですが結構無茶な感じがする賞とかでてくるので嘘になってしまう可能性あるかもね。まあ、存在がジョークサイトなのでそんな心配は無用と思いますが……。
おわり