右手が忙しい僕向けのクロームショートカットキーのまとめを作りました
やーやーこんな辺鄙なブログをわざわざ読んでいる有象無象の皆さんどうも僕です。本日は右手が忙しいクロームユーザである僕のための自分用メモ記事を挙げます。誰得ぅ。
はい。インターネット上には既に色々とショートカットキーまとめてあるんですけど、右手が色々忙しい人向けに左手だけで使えるショートカットキーまとめってのがなかったので本日はそのまとめメモを作ることにしました。誰得ぅ。
クロームのショートカットキーの詳細とかここを見て
Chrome のキーボード ショートカット - Google Chrome ヘルプ
ショートカットキーを憶えて右手の作業を加速させるぞ大作戦
それでですね。入念な調査(約5分)によって、とりあえず僕の左手の可動域が大体こんな感じということがわかりました。なおレギュレーション(?)はホームポジション「F」に人差し指置いた状態となります。ここまでならいける。
これらを踏まえてできることをまとめると以下の通りです。
■ タブ・ウィンドウ関連
ショートカットキー | 説明 | 備考 |
---|---|---|
Ctrl+T | 新しいタブを開いてそのタブに移動する | |
Ctrl+W | 現在のタブを閉じる | |
Ctrl+Shift+W | 最後に閉じたタブを開いてそのタブに移動する | 押すのに指が辛い |
Ctrl+Tab | 開いている次のタブに移動する | |
Ctrl+Shift+Tab | 開いている前のタブに移動する |
■ Choromeメニュー関連
ショートカットキー | 説明 | 備考 |
---|---|---|
Alt+F | Chrome メニューを開く | |
Ctrl+H | 履歴ページを新しいタブで開く |
■ ウェブページ関連
ショートカットキー | 説明 | 備考 |
---|---|---|
Ctrl+S | 現在のページを保存するオプションを開く | いまいち用途が分からない |
Ctrl+D | 現在のウェブページをブックマークとして保存する | |
Ctrl+Shift+D | 開いているすべてのタブをブックマークとして新しいフォルダに保存する | |
Ctrl+R | 現在のページを再読み込みする | |
Ctrl+Shift+R | キャッシュ コンテンツを無視して現在のページを再読み込みする | |
Esc | ページの読み込みを停止する | |
Tab | クリック可能な項目間を移動する(順方向) | |
Shift+Tab | クリック可能な項目間を移動する(逆方向) | |
Space | ウェブページを 1 画面ずつ下にスクロールする | |
Shift+Space | ウェブページを 1 画面ずつ上にスクロールする |
■ マウス関連
ショートカットキー | 説明 | 備考 |
---|---|---|
Ctrl+リンクをクリック | リンクを新しいバックグラウンド タブで開く | |
Ctrl+Shift+リンクをクリック | リンクを開いてリンク先に移動する | |
Shift+リンクをクリック | リンクを新しいウィンドウで開く | |
Alt+リンクをクリック | リンク先をダウンロードする | |
Ctrl+マウスホイールを上方向に動かす | ページ上のすべての要素を拡大する | |
Ctrl+マウスホイールを下方向に動かす | ページ上のすべての要素を縮小する |
といった感じです。とりあえずタブ操作とかそのタブを閉じるとかスクロール関係は指が問題なく動かせるので閲覧はいけることがわかった。あとは戻る・進むとデベロッパーツール機能が欲しいけども良い感じに割り当てるツール見つかんなかったからAutoHotKeyいきだなあ。AutoHotKeyだと#IfWinActive
で特定アプリ実行時の割り当てができるらしい。まあそんな感じで僕用メモおしまいです。
おわり