8月終わりました
はい、8月が終わりました。うだるような夏の暑さも終わりを迎えて秋に……なるものだと思っていたんですが9月以降も残暑は続くそうですね。いやーきついね。
そんなわけで、天気の話で話題を広げられる能力は僕にないので恒例のPV報告でもしようかと思います。今月はこんな感じです。
今月、気づいたらドットインストールネタばっかやってました。一番ヒットしたネタがjQuery勉強した気になるjQueryプラグインとか言う阿保みたいなツールの記事なんですけど。このブログの読者層って勉強した気になるツールとかそういう需要あるんですかね……。あったりすると僕が調子に乗って漫画で覚えた気になれる○○ツールとかわけわかんない講座を連載しだすかもしれないです。
まあ、どうでもいいですね。月別のデータはこんな感じです。3か月連続で月間100超えました。やったー。
まあいいや、今後アクセスが増えることがあれば滞在時間とコンテンツに関してじっくり見ていくことにします。
以前、こんなことつぶやいていたのでアナリティクス開いて見て見たけど参考になりそうなデータがあんまり得られなかった。一日5PV程度だと分析もクソもないね。ただ平均滞在時間が3分ぐらいあるので、どの記事がよく読まれているのかはさっぱり分からないがなんか読まれてはいるっぽい感じはある。それ以上は新規開拓とかPVアップ頑張るとかを真面目にやらないとなんとも言えない気がしている。まあ、PV増やしても最終的にコンバージョンにつながるような導線しいてなければ、アクセスアップも徒労でおわってしまうから難しいところ。
読者紹介
今月もなしでございます。
ブログ収益
ないです。まあ、ブログ継続無意味論を唱えている僕としては収益がでるのは一部の才能あふれる人間に許されたものだからね。個人のブログで収益でないなんて普通のことです。
ちなみにマクロミルの方はこんな感じです。
他のやつ以前に手を出したはずなのに全然さわっていない……。
8月を終えて
今月はそんな感じでした。日に日に、なんで自分はブログなんて書いているんだろうって気しか起きないんですけど、とりあえず文章ストックがある限り、僕はブログをやり続けるんだと思います。
おしまい