まずはアクセス報告でも……。
僕の人生が色々とダメなのは言うまでもなく事実なんですが、まあ聞け。このブログが1000記事以上書いているクソヤバブログだということは皆さんお気づきでしょう。やっぱりこんだけ記事数あるとアクセス数とかブログ収益とか気になりますよね……。

- 作者: 染谷昌利
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2013/06/21
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る
はい、それじゃあアクセス報告していきます。10月のアクセスはこんなんです。
ブログ日数 | 1200日 |
投稿数 | 1200 |
1000記事も書いているんだから一万アクセス超えると思った?残念これが現実です。三年書いてようやく毎日四~五人に読まれるブログに成長しました。そう、ブログなんてこんなものですよ。
月別(画像左. オレンジ色の点は三ヶ月ごとの移動平均)、年別(画像右)でみるとこんなんです。


ま、僕リアルの友人いないのでそういうのに読まれているのかは知らないですw。
あ、あとYouTubeの方も解放したのでそっちの報告も今後はしていきたい。まあ閑古鳥だろうけどね。ただ、動画制作においてもこのブログのような絶望的な事実になるということを突きつけていきたい。YouTuberやっている人たちとりあえず100個あげろとかブログみたいなこと言っているので当面はその辺りを目標に投稿していきます。数が目標の内は気楽でいいです。
ちょうど、動画投稿の方もLive 2Dモデルがある程度固まってきたしそろそろいけるんでないだろうかという算段でやってます。ただね、ヴァーチャル水とか言う頭おかしいモデリングをやりはじめたりしているのでLive 2D使っての配信本当に実現するか雲行きは怪しい限りですw。
僕はヴァーチャル水Tuberとして生きていくんだ….…。
読者紹介
今月増えた読者様はなしです。というよりもブログを辞めていく人増えてきましたね。冬の訪れを感じます。まあブログやっても人生どうにもならんしね、仕方ないね。
収益とか
今月もGoogleさんからの確定分なしです。つまり0円なのです。まあ、そんなもんです。Amazonの方もちょくちょくネタ画像感覚で商品貼ってるんですけどそっちもダメみたいです。というかAmazonのやつ当初は役立つ書籍紹介とかそういうのがメインだったはずなんだけどネタキャッチ画像貼りツールと化している。こういう使い方大丈夫なんですかね?僕はアマゾンからそういうの剥がされたりしないんですかね……。まあいいや。現状報告できる額0だし。
んでポイントサイトの方はこんな感じです。今月は色々忙しかったからポイントごっそり減りました。
やっぱポイントも500代キープも結構厳しいね。関係ないけどブログやるようになって安定して4-5桁ぐらいの収入手に入れば新しいことできるなって思うことが増えてきた。あんまり金、金いってもあれだけど、やっぱり色々手を出そうとすると無料のツールだけじゃ無理ぽ……。
その他報告
特に記事内で報告することのなかった月末の進捗です。
■ プログラミング
・edabit
1005XP -> 1165EXp
ちょっと進んだ。
・yukicoder
スコア 100
AC問題 2
やってない……。
・codewars
Kata (22)
やってない……。
edabitだけちょこちょこコード書いてました。この中だとスナック感覚で問題が解けるのでサクサク進む。
おわりに
今月もダメでした。ぶっちゃけ何をしたらダメでなくなるのかよくわかんないけど、多分来月もブログを通じて色々ともがき苦しんでいく様を皆様にお届けすることになると思います。まあ色々とリアルの方も失敗続きなんでその辺りもぶっちゃけるとかやって、僕のみじめな人生をエンタメにしていくとかやっていくことでしょう。
おわり