はてなブログで記事の有料販売が可能になったそうです
はい、おはようございます。ChatGPTよりも低品質な記事を量産することに定評のある僕です。皆さんお金欲しいですよね。僕は欲しいです。どんなことをしても欲しいので僕は闇バイトとかしてしまうかもしれません……。
まあ、そういうのはいいや(よくない)。
hatenablog.com
そんなことよりもですね。ついにはてなでもnoteみたいな有料記事販売機能が追加されました。これで僕も一発逆転狙ってやるぜ!
それでその機能なのですけども、記事を書くところにこんなのがあるのでcodocと連携することで有料になるらしいです。
codocはここのサービスですね。はてな独自機能ではないようですね…。
codoc.jp
という風に使い方はそうらしいです。果たして僕のブログをおカネを払ってまで読みたいという人はいるのだろうか……?
ちなみにcodocのお金回りはこんな感じです。
手数料とか振り込み額とかはまあそんなもんかなといったところ。この機能ができたことではてなブログを離れた層が戻ってくるとかあれば僕としては多少嬉しいけども、多分その層にはひっかからないし情報商材的な用途で使われるんだろうなあ…。
でも、こういった機能があるとしったら使いたくなるのが僕なので早速使ってみる。
ここから先購入する価値があると思うかは僕の普段の記事から想像して自己責任で購入してくれ。
この続きはcodocで購入