コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

この戦争は私のもの……ではない

戦争の渦中にいなくても僕の人生は生き辛い

はい、おはようございます。僕です。以前、Googleアドセンスが某戦争に便乗して戦争の話をすると収益化停止するぞみたいな話をしたとき、どうしようこれやろうかなってなったじゃないですか。

コレ
store.steampowered.com


僕のブログ、アドセンス収益化でてないけども戦争の話して収益化とめられるの「いやだなあ、いやだなあ」って思ってあれから何の話もしてなかったんですよ。けどもさ、僕みたいなどうにもならない人間ってのはもっと自暴自棄極まって攻めの姿勢でやっていくべきなんじゃないかなって思ったんです。だからまた戦争の話をすることにしました。戦争はいいぞ!

てなわけで重い腰をあげて「This war of mine」やることにしました。そう、これをな!!
canineatnight.itch.io

僕の大好きゲームサイトで同名のゲームあったからこっちやることにします。ノベルゲーム翻訳量多いからあんまりやりたくないんだけども、Ren'pyのデータまるまるぶっこぬけたしでやるぞ。

RenPyの方なんですけども、game ディレクトリー以下の .rpy 拡張子で終わるファイルがあればデータぶっこぬけます。だからみんなRenPy製ゲームやる時にこのファイルがあったら翻訳とかしていこうな。僕一人でこんな作業やってたら死ぬ……。
言語の基本 — Ren'Py Documentation


やってみた

そんでやってみました。ゲームは字幕だけです。僕はノベルゲームの実況の仕方を知らない。あとケモケモしいので苦手な人は注意してください。

なんかコメントの方に5歳児の描いた絵みたいとか書かれてたけども、翻訳メインでやってた僕としてはキャラクターの名前がアジアンよりなののほうが気になったりした。何に影響受けたんだろうね。ドラえもんとかかね?あと僕の翻訳が酷いからなのかどうしてもシーンの描写が飛ぶ。説明に補足加えるシーンがないから脳が混乱する。へへへ、僕の英語力もまだまだだということを痛感させてくれますね。

とりあえず話のプロットとしてはゾンビパニック系のシミュレーションゲームのそれと同じ感じ。死なないように要所要所の拠点を漁りながら生き延びていくとかそんなノリ。やっぱりゲームとしての差別化って考えると終了条件の終戦までの話がないと戦争ものって感じでないね…。翻訳しててそんな感じがした。


まあ、そんなのあったのでやったのでした。コメント欄に『This War of Mine』から逃げるなとか書かれたりしたらSteamで紹介しているほうやるかもしれません(笑)。あれはねぇ……、一日の流れがちょうどこのノベルゲームくらいの分量あるほどの長さなんですよ。それが数十日続くんですよ。末永く遊べますね……。

それでも戦争って数十日ぐらいで終わるんです。なんか現実の某戦争の方は何年も続きそうな勢いだけども……。でも裏を返せば、何年も収益化停止チキンレーができるってことですね………、楽しみですね……………。