夏の思い出作りのポケモンをやる
はい。おはようございます。僕です。今日も生きてしまったという爪痕を現世に残していきましょう。生きていてはいけない人間ってのはなんとか生きてもいいという理由をみつけて生き残ろうとするものなのです。醜いですね。みなさんは僕みたいな人間になってはいけませんよ。
さて、そんなわけで(?)これでもやって思い出作りでもしようかなって思います。
pokemon2020.cluster.mu
はい、とりまこれを用意します。
バーチャルSNS cluster(クラスター)
「cluster (クラスター)」は、スマートフォンやPC、VR機器など様々な環境からバーチャル空間に集ってイベントに参加したり、友達とコンテンツを楽しめるバーチャルSNSです。
clusterのイベントでは主催者と参加者をシステム的に区別しており、イベント開催に適した機能を揃えたプラットフォームとなっています。また、イベントページのURLをシェアするだけで、数百~数千名のユーザーが好きな場所から集まってイベントに参加できます。
イベント内では主催者が指定するユーザーのみがマイクを使って話したりスライドや動画をスクリーンに投影できます。一方、一般参加者はコメントや拍手等のアクションを行うことは可能ですが、マイクで話したりステージに上ったりすることはできません。
こういうの。PCからでもできるそうなのでそれでやります。ちなみに上で紹介したやつは期間限定となってますので興味がある方はお早めに。
バーチャルSNS cluster(クラスター)
登録すると自分のアカウントから写真とか管理できるようになるんですね。思い出作りにいいですね(適当)。
ということで誰かやろうず……。まあ誘っても誰もやってくれる人っていないんですけどねw。こういうのどうやって使っていくのがいいんだろうね。Twitchとかでライブ配信とかがよいのかね…?
おわり