2022年の3月が終わってしまいましたね
はい、おはようございます。僕です。今月も終わってしまったのでいつものやつ見ていきましょう。
いつものといえばそうですね。アクセスとかみるやつ~。
今月はこのようになりました。
月ごとのデータでみるとこんな感じです。
その他はまあいつもと変わらずといった感じです。ブログ以外にあんまり手を出せなかった……。
んで、収益の方は……。広告収入は今回もありませんでした。やったね。はてな無料枠で勝手に表示されてる広告のほうになんか吸われてるとかあるのかね。まあ、はてなブログのプロ版は月額600円なのでそこまで稼ぎでるまでは多分このままでやっていくと思います。毎月赤字を垂れ流すとかやっていると生活がもたない…………。あと、サービス継続できないとかでそろそろ値上げとかしそうな感じする……。
ちなみにポイントサイトの方はこんな感じ。まあ、あんまり上手くいってないです。過去にここで記事書いた使いこなせてないやつをなんとかしていきたいところだね。
ちなみに、どこかで言ってたWebライティング的な何かはペナルティ代含めて収支はマイナス135円くらいになりました。マイナスまでいくと痛いね。でも世の中そういうもんなんだよね……。普通にポイントサイト使ってたほうが安全だった。僕みたいな能力のない人間は危ない橋を渡るとかやってはいけないんだね……。
そういえば収益化とか関係ないんですけどもね。GoogleとかYahooとかそういうのからだとまあ特にどうでもいい情報からの流入があるんだけどもBingからだとScratchに関する情報からの流入がかなりあったりするのよね……。これからはなんでもかんでもはてなに書かないで子供向けのなんやかんやは別ブログにあげた方が健全性を保つのにいいのかもしれない。Bingからの流入が明らかに他の検索エンジンと異なるのあれだよね。子供向けプログラミング教室とかで使ってる端末がMSのそれでブラウザを特にカスタマイズしてないからとかそういった理由からだよね……。
はてなブログってサムネイル用にアマゾンとか何かの商品を気軽に貼れることなんでなんかここ使ってますけども、ちゃんとブログサービス分けて使っていかないといけないんだろうなあ……。