もっとMacを使いこなしていきたいと思ったので
はい、おはようございます。僕です。普段Macなんて触りもしないくせにたまにやるMacの話をしていきたいと思います。僕は標準でついているSpotlightで十分だと思っていたんですけども風の噂でこっちの方がいいよ的なことを聞いたり聞かなかったりしたので触ってみることにしたのでした。
入手はこの辺から
www.alfredapp.com
これが何かというとランチャーアプリです。なんか色々できます。詳しいことは英語しかWikiなかったけどもそっちを見てください。
Brewからも落とせるようなのでお好みで
The Missing Package Manager for macOS (or Linux) — Homebrew
使ってみる
実際に起動してみるとこんな感じ。
デフォルトのキーだと「Option + Space」で呼べます。
さて、僕が欲しい機能って実は大したことなくてですね。iCloudの整理とかしたくて導入しただけだったりします。
これでiCloudの中身を整理できる!まあFinderとかから直接いじればいいってのあったりするんだけどもいちいちアイコンから選ぶの手間なんですよね……。そういった時にサクッとできていいと思って導入してみたのでした。
ちなみにターミナルでやるようなシステム周りいじる操作もこれでできます。検索窓的なやつに上に書いてあるコマンド名打ち込めば動きます。べんりー?そのほかにも検索窓上でなんか色々できたりしますが、まあその辺は僕がべんりーだと思った使い方が思い浮かぶまでは更新されないと思います。結構色んな人が用途書いているからね僕が雑になんかいじってみたとかやって検索ノイズ増やすよりもそっちのサイト見た方がためになるからね仕方ない。
おわり