コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

○クリ○ックス

SikuliXとは?なんなのか?読み方は?調べてみました!!

僕はこれのことを意地でもスクリレックスって読むんですけど、実際にはなんて読むんですかね?まあどうでもいいや。そうした訳で、本日は最近知った画像認識ツールの使い方兼合間合間にスクリレックスを布教する記事でも書いていこうと思います。

ということで皆さんがおそらく大嫌いであろう「いかがですか」形式でその魅力について語っていこうと思います。こういうのはポエムサイトでやれって相場は決まっていますがここがポエムサイトだ!

ですのでやっていきます。


ちなみに僕が語ろうとしているスクリレックスはこういった音楽性です。昔、この手の音楽好きなやつは「頭悪いやつ多いよね」とかそしられたことあります。……わかるーーーーーー。僕あたまわるわるーーーーーーーーーーーーー!!

Scary Monsters and Nice Sprites

Scary Monsters and Nice Sprites

あ、上で紹介した曲蚊よけになるらしいです。うけるーーーーー!!
www.sciencedirect.com


その歴史について

さて、それじゃあまじめな話をしましょう。SikuliXとは以前はSikuliだったそうです。そんな過去があったんですねー。意外でした!
www.sikulix.com


ちなみにスクリレックスの最初の曲はこれだったそうです。


導入方法

そういったわけで、その濃厚な歴史について分かったのでダウンロードして使っていきましょう

ダウンロードはこちらから
Sikuli in Launchpad

利用するにはJava 8が必要なので、必要ならばそっちも導入しよう。
Oracle
Java SE - Downloads | Oracle Technology Network | Oracle

Open
OpenJDK

とりあえずOpen版とOracle版を用意しました。どっちでもいいんですが、Javaを最新にしたかった(?)んで、今回はOpen版で確認していこうと思います。久しぶりに手動で導入して環境変数更新したんですけど、[Windows+Pause/Break]で環境変数の設定画面に飛べたんですね。やっぱり手動で導入しないと真心が伝わらなくてダメですね(?)。

そうしたらsetupファイルを落としてきてjarファイルを実行します。

java -jar sikulixsetup-***.jar

なんか色々聞かれますが大体「Yes」おして設定決めていけばおっけ*1。ちゃんとインストールできたら「runsikulix.cmd」を押すと以下のようなIDEが起動します。んで、推奨バージョンの方でとやかく言われているけどもまあいったん見なかったことにします。

f:id:andron:20190523202126p:plain

ちなみに落としてきた構成はこんな感じ。コマンドで落としてくると構成ファイルが点在するので事故るw

runsikulix.cmd
SikuliX-***-SetupLog.txt
sikulix.jar
sikulixsetup-***.jar

という感じで、ここまでやった今の心境をあらわすとこんな感じ。



使ってみよう

ということで確認もできましたので実際に使ってみたいと思います。まずはお試しってことで検索自動化でもつくっていこうと思います。

f:id:andron:20190523211603p:plainf:id:andron:20190523211536g:plain
FireFoxを起動して、スクリレックスを検索する処理ができました。パスの方はフルパスでないとだめっぽい……。なるほどこうやって使うんですね。画像マッチングがすごい楽ちんちん、Type選択したらすぐに画像選択モードに移行する。僕の中でUiPathの用途が爆下げになるぐらい良い感じな手ごたえを感じる……。とりあえずどんな命令が使えるかよくわかってないけど動作が確認できたので今回はこのへんで……。

リファレンス
Sikuli / SikuliX Documentation for version 1.1+ (2014 and later) — SikuliX 1.1+ documentation


テキスト入力がかなりぬるぬる入力されるので写経とかにいいかもしれない……?


いかがでしたでしょうか?
今回は画像認識ツールである「SikuliX」について調べてみました。さわりだけしか見てきませんでしたが奥が深いですね。それではここまで読んでいただきありがとうございました。


んで、締めの曲何にしようかなって思ったんだけど僕的にはこれを推したいなって思った。先に言っておきますが僕の中での色々補正込々での推しです。他にも色々書推しはあるけどもまあそれは次回にってことでw。

*1:なにかあった場合の責任は当方で負いかねます