コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

Web周期表

周期表

はい、おはようございます。僕です。今日も人生に役に立たない情報をブログを通じて伝えていければいいなと思い筆を取ってしまいました。

そんなわけで、本日のネタは「周期表」となります。

周期表(しゅうきひょう、英: the periodic table)は、物質を構成する基本単位である元素を、それぞれが持つ物理的または化学的性質が似たもの同士が並ぶように決められた規則(周期律)に従って配列した表である。「周期律表」や「元素周期表」などとも呼ばれる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%9C%9F%E8%A1%A8

こんなやつですね。化学とかそういうので「すいへーりーべ…」とか言って覚えた方もいると思います。僕はそういうの全く覚えてないけどね。まあ、それでも受験勉強とかで覚える20個前後のやつは覚えている人多そう。ただ知っておくと色々なところで便利につかえるところはあったりなかったりします。


実際Wikiにもこんなこと書かれてますし。

周期表は原則的に、左上から原子番号の順に並ぶよう作成されている。周期表上で元素はその原子の電子配置に従って並べられ、似た性質の元素が規則的に出現する。

周期表は、錬金術師、化学者、物理学者、その他の科学者など、無数の人たちによる知の集大成である。元素の性質を簡潔かつ完成度が高く示した周期表は「化学のバイブル」とも呼ばれる。現在、周期表は化学のあらゆる分野で、反応の分類や体系化および比較を行うための枠組みを与えるものとして汎用的に用いられている。そして、化学だけでなく物理学、生物学、化学工学を中心に工学全体に、多くの法則を示す表として用いられる。

表の縦・横で似たような性質を持つものがまとまっているてところが重要でして、上であげた名前暗記は実はそこまで役に立たない情報だったり……。まあ、原子番号113ニホニウムとかは話の種に知っておくのもありな気もしなくもない。




さて、そんな話はいいんですよ。そんなわけでそういうの見るのに使えそうなサイト見つけたからみんな使おう!

コレ
ptable.com
使い道は分からないです。ただ普段紹介しているよくわからないサイトよりは勉強になると思う。

f:id:andron:20200314114336g:plain
温度をいじってその物体の状態が視覚的にわかるの面白いです。


おわり