毎月バカの一つ覚えみたいにやっているアクセス報告を今回もやっていきます。
今月はこんな感じになりました。
今月は80弱、累計は3100ちょっとでした。そろそろ1000記事超えるんですけどまあこんなもんです。前月、目標にしていた月間75はなんとかクリアしたので良しとしましょう。個人的に気になるのは月後半はほとんど見られなくなっている点。まあ、突然長期でRailsチュートリアル記事書きだしたら見なくなるよね……。完全な写しでなくてプラスアルファ的な内容書いてたりするんだけどね……。まあ仕方ない。
今までのアクセス推移は以下のような感じです。50~150あたりで安定といったところなんですかね。更新しても増えることはないんじゃないかな。
オレンジ色の点は3ヶ月ごとの移動平均です。まあ、これで何がわかるわけでもないですけどね……。それでも来月1000PV目指しますとか言う意味わからん目標を立てるよりは現実的な数値を目標にはできそうだけどね。
あと、なんか季節変動的なものあるのかなって年間でまとめたやつがこちらになります。
6月から9月にかけてアクセスが増えるような気がしなくもない*1。他に長期でブログ続けてなおかつアクセス数報告する方がいないからこの予想が正しいのかどうかは知らんけどね。
データが充実してくるといろいろな視点に立てるようになりますね。まあそれでアクセスなんて変わるわけないのが悲しいところ。
読者紹介
今月は数か月ぶりに新規の読者様が増えました。どういった経路でこのブログに来るんでしょうね。まったく分からない。
そういったわけで皆様に紹介します。30代技術系リーマン (id:nemxem)さんです。
nemxem.hatenablog.com
ざっと見た感じだと楽天アフィリエイト系のブログなんですかね。内容は投資だったり、筋トレだったり、ブログ論的なやつだったりと色々です。ブログを書いている方はアクセス数を上げることや有益な情報をどうやったら提供できるかのようなことに躍起になっているように見えますが、個人的には育児と旅行関連のネタが中の人の人間味でてて好き*2。とまあそんな感じのブログとなります。興味があれば是非。
収益とか
ブログからの収益はないです。毎月1000円ぐらいコンスタントに稼げるとレンサバ借りたり、アセット買ったりしてやれることが増えるんですけどもまあ難しいところね。
んで、いつものポイントサイト関連は以下の通りです。
緑がげんたま、赤がリサーチパネル、青がマクロミル、黄色が不満買取です。今月はパッとしない感じになりました。ちょっと手広くやりすぎた。ほぼRailsに時間とられてるってのが……。あと前月、仮想通貨にでもするかと言ってたんですけどポイント交換で使える取引所凍結中なんですよね。どうしたものかね。
その他進捗
なんとなくではじめたプログラミング系サイトの進捗です。なんも進捗ないのです。Railsいじりだして進捗がないというね。言語縛りしてないedabitぐらいはやっておけよって思った。
■ edabbit
https://edabit.com
450XP
■Yukicoder
yukicoder
スコア 100
AC問題 2
最近ちょっと何もやらなすぎです。プロフィールに追記して戒めた方がいいかもしれないですね(笑)。
おわりに
今月はYouTube用の動画制作とかゲーム制作とかアプリ制作とかイラスト記事とかSNSの連携をとか充実させるはずだったんですけど、ほぼほぼRailsチュートリアル記事になってしまった。今月中に終わらせられるかなと思ったんだけどね。やっぱ長いねアレ。まあ、長期連載ネタがアクセスにどんだけ影響与えるかとかの実験も兼ねてやってたからいいんだけどね。結論としては伸び悩むってことになる気がする。来月中にはRailsチュートリアルネタ終わるはず。さっさと終わらせます。
まあいいや、今月はそんな感じです。来月は、週末とかになんか適当なチャットツールとか使ってオンライン交流会(参加者0名)とか開催していくなどをしていこうと思う*3。