コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

バーチャルIoTおもちゃ

バーチャルYouTuberになれなかったからバーチャルIoTおもちゃで遊ぶ

はい、おはようございます。ここ最近突然ゲーム実況動画あげたりしてる僕です。なんでゲーム実況動画やっているのかというと素材集めて編集しなくていいので楽なのと物申す系みたいに人に何か言えるほど高尚な人間には僕はなれないからですね。なので、ゲームやりながら雑談したりするわけです。人の生き方がどうだとか社会はどうあるべきだとかそんなものはどうでもいいんですよ。僕は僕自身なんとか生きていくのに精いっぱいなわけでポジティブだろうがネガティブだろうがそんなこと言っている方々の意見に振り回されていると疲れてしまうのです。そう。なにやったって人生はどうにもならんのです。社会の低層にいる人間は何も変えられないのです。


まあそういう話はいいや。

Sense HAT | Raspberry Pi Projects
僕が最近よく見ている知育おもちゃサイトにSense HATレッスンがあるんですよ。

Sense HATってこれね。ラズパイの拡張機能で温度センサとか湿度センサとか、ジャイロスコープ、磁気センサー、加速度センサー種々のセンサが付け加えられているやつです。


で、僕はこの手のやつって現物もってないとだめだと思っていたんですけども講座の方見てたらエミュレータで遊ぶことができることを知ってしまったのでそれで遊ぶなどしていこうと思います。


遊んでみた

実際に使う分にはSenseHatをインポートしてやればいいらしい。

from sense_hat import SenseHat


右下のアイコンでAstro Piの見た目と切り替えられるらしい。Astro Piだと何が違うのかよくわかんないけどもまあなんか違うらしい。

ドキュメント
Home - Sense HAT
センサの操作方法とかはコード内に一切書いてないので必要でしたらドキュメント参照ください。



ということで遊び場の方でどういうのがあるかみていきます。

・タイマー

よくあるカウントダウンタイマー。



・虹発見器

上のつまみで温度と湿度を良い感じにいじってやると虹がでる最適気温がみれるらしい。らしい(?)。らしいのはぶっ飛んだ気温設定にしても虹が見れるようになっているため。そのぶっ飛んだ温度でも虹が見れるのかはわからん。



・宝探し

ジョイスティックをいじってやることで操作できるらしいっす。エミュレータ上では矢印キーとエンターキーで操作できるらしいです。



・綱渡り

SensHatを傾けてゴールまで導くゲーム。エミュレータ上だと激ムズゲームになりますねコレ。



・脱出ゲーム

傾きセンサを使って脱出ゲームするやつ。傾きによって方角が変わるので向かいたい方向に向かってエンターキーで決定で移動できます。



といった感じので遊べます。実際のセンサ感度がよくわかんないのでこれが現実で使えるものなのかおもちゃで終わってしまうのかよく判んないのですけどもまあ宇宙にもってこうとかやってるセンサーなんで耐久面とかは信頼できるんじゃないですかね。といったおもちゃがあるそうなのでいつか現実の物体を手に入れて遊びたいね。


おわり