コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

巣ごもってでぇたぶんせきにきょうみをもってみる

調子に乗って前日と同じようなことをしてみる

はい、おはようございます。僕です。前日に引き続き似たようなタイトルをつけてしまいましたが似たようなことやります。

今回はこれやります。
f:id:andron:20210317191705p:plain
講座情報詳細|初心者のためのデータ分析法入門 (METI/経済産業省)

話の内容の9割ぐらいはバラツキの話といった感じ。構成は実感としてこんな感じ。

統計学概略[5%] -> バラツキについて(例含む)[90%]-> 機械学習とはの話[5%]

ということなのでこれでデータ分析に対する基本的な考え方とざっくばらんにまとめていいものなのだろうかという素朴な疑問はあったりもするけどもそんな感じのものらしい。毎度JupyterNotebookにメモしたりしてるんだけども公開していいものでないしということでざっくりとした感想のみをお伝えしてます。

バラツキの話を復習するとかはこのあたりを見ておけばいいのではないだろうかと勝手に思ってる*1
6-1. 分散 | 統計学の時間 | 統計WEB

TeXとmatplotlibのおかげで聞きながらデータをいじったりできたので、スライドベースのノートとりにJypyterNotebookおすすめ。まあ上の動画レッスンだとエクセルのちょっとした関数説明だけで手書きでノート取っても全然対応できるけどね…。
TeX - Wikipedia
Matplotlib: Python plotting — Matplotlib 3.3.4 documentation

*1:上のやつの公開期限がいつまでなのかは知らないけど……