ぱいそんをやってみた回
はい、おはようございます。僕です。今日も中身のないことで有名なブログを更新していきます。つい先日ここが期間限定で使えるって知ったのでやってみることにしたのでした。
衛星データをクラウド上で分析できる日本発の衛星データプラットフォーム「Tellus」は、2019年度にTellusをより多くの方にご活用いただけるようeラーニング講座を応募者への登録制で提供してまいりました。
この度、新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を見据え、プログラミングと機械学習の基礎が学習できる「Tellus Trainer」と「Tellus×Tech Academy 初心者向け Tellus 学習コース」の2つのeラーニング講座を、在宅などでのオンライン学習のサポートを目的に無償提供することとなりました。
本教材「Tellus×Tech Academy 初心者向け Tellus 学習コース」では、衛星データプラットフォームTellusの開発環境を利用する上で必要となる、プログラミング言語のPythonの基礎から、Pythonを用いた簡単な画像処理や衛星画像の加工、数値予測の方法などを学ぶことができます。
こんなやつ。機械学習に使えそうな知識が詰め込んであるらしいです。
ということでやってみることにしたのでした。
とりあえずやった感想
また僕のGitHubプライベートリポジトリが潤ってしまった……。僕はこういうの公開したい派なんだけど流石に期間限定のものは公開できんよね。だからまた勉強した気になったコレクションが増えてしまった。まあ、限定公開でなければだらだらやるだけだったしいい機会だったと思うことにします。
内容に関しましては、量がかなりありまして1日でやるには結構しんどい量だった。その分丁寧でしたが…。動かしながら遊びつつ JupyterNotebook に移してみたんで、NumPy・Matplotlib・Pandas・Pillowあたりの逆引き辞書として使えそうな感じにはなりました。こういうのやるたびにやっぱり機械学習系は写経みたいなことしかできなくてちゃんとデータをいじる機会がなさすぎてなんかやった感得られないんですよね。やっぱKaggleやるしかないのかね……。
まあいいや。
次はこれでも見ようかと思います。Tellusをさわるってことがないので多分こっちは読んで終わり。データをまとめるのによさげなものを見つけたらブログ記事にするかもしれないけども多分読んで終わりになりそう。
tellusxdp.github.io