まずはアクセス報告でも
今月はこんな感じになりました。基本的に毎日一桁アクセスから増える気配がない。
およそ143ぐらいになりました。月平均で言うと大体4人ぐらいの人が見ているのではないかというレベルですね。アナリティクスの方みるにこの層リピーターなのではという疑問があったりするんですけども、まあアナリティクスでそこまで細かい情報はわからないのでとりあえず報告だけ。スターとかいただくとそういうの分かりやすくなっていいですね。まあ毎日スターとかいただいても、お返しネタ考えてないのでこのブログの雑な月末分析で「いつもありがとうございます。」みたいなお返ししかできないですが……*1。
んで、月間(左:オレンジの点は3ヶ月区間の移動平均)と年間(右)は以下のような感じです。
読者紹介
今月増えた読者様はなしです。既存読者様でもなんか紹介できるネタがあれば紹介したりしたいんだけど僕が拾えそうなネタが特になかった。
収益とか
今月もGoogleさんからの確定分なしです。つまり0円なのです。まあ、そんなもんです。ただゼロって数字突きつけられると精神衛生に悪いですね。アマゾンの10万以上する商品をワンチャン狙いで紹介するとかいうのをやってなんか良い感じにできないですかね…?まあ、高額商品はアマゾン利用するよりちゃんと専門の場所で買った方が僕はいいと思う…………。
んで、ポイントサイトの方はこんな感じです。
青:マクロミル
赤:リサーチパネル
緑:げん玉
黄:不満買取
4桁の壁が厚いですね。げん玉頑張んないとですね。あそこのサイトマジで使いづらいのでそこまで使ってないんですよね。ただポイント自体はそこが一番手に入る気がする。
その他報告
特に記事内で報告することのなかった月末の進捗です。
■ プログラミング
・edabit
1005XP
やってない……。
・yukicoder
スコア 100
AC問題 2
やってない……。
・codewars
Kata (22)
やってない……。
C++いじるって言ったのに今月いじってたのほぼC#でしたね。いや~、許してくださいなんでもしますから。
ちなみに、特にブログ記事にあげるまでもなかったけども進めていた某学習サイトのC#の方は終了しました。Dictionaryの話が追加されてました。
あとスキルチェック用練習問題も無料でできたからやってみた。こっちやったから今回の月末報告分進捗なくても問題ないな(?)。
おわりに
今月はUnityネタが多めになりました。ほぼコピーのネタなんですけど一応オリジナルな要素と英語動画の雑な解説的要素は盛り込んだつもりではあります。まあ、だから何感しかないですね。さて来月はハウトゥーばっかやってないでちゃんと動くものを作りたいところです。来月どうなるかなー……。
僕はなんでブログ続けてるんでしょうね……。