いいぞ ← 仮想通貨をやってすらいない
はい、どうもヴァーチャル仮想通貨ブロガー(?)の僕です。今日もバーチャル仮想通貨な話をブイブイしていきましょうね。まあアレですよ。仮想通貨やっていないけど仮想通貨やっている感だしたくてヴァーチャル仮想通貨ブロガーとか名乗ってしまいました。これは「ヴァーチャル仮想通貨ブロガー罪」で逮捕ですね。つら…。
そんなわけで、以前いじっていた仮想通貨学習サイトが更新されていたのでやってみました。
pol.techtec.world
ちゃんと論文を読むとかいっていた前にサイトが更新されていたのでついやってしまった。クイズ形式楽しく覚える系のサイトだけど「税金」の話とか追加されているのでよくある技術系の話とかより価値は増したんじゃないかとか思ってる。まあ、僕仮想通貨やっていないのでそもそも税金の話を知る意味が……とかあるんですけどね。
おまけ
僕が仮想通貨に興味持ち始めたのって単純に技術的な話もそうなんだけど、BTCの最小単位がSatoshiっていう単位なの面白いなってところなんですよね。
ということでですね。1 Satoshiを1 マナブに変換する計算するコード(クソコード)つくったからみんなじゃんじゃん使ってくれ。
const request = require('request'); let URL = 'https://api.bitflyer.jp/v1/ticker?product_code=BTC_JPY'; request.get({ uri: URL, headers: {'Content-type': 'application/json'}, json: true }, function(err, req, data){ const satoshi = data.ltp*0.00000001; console.log("現在のレート"); console.log("1 Satoshi = "+(1/satoshi)*120000+" マナブ"); });
とりあえずNode.jsで書いてみる。Satoshiじゃない方は固定費として計算しているけどあっちの方レートあったら誰か教えて。あとSatoshiじゃない方のその単位は何って方はTwitterとかで検索したりなどをしてそれがなんなのか確かめてくれ。
参考:API
API | 仮想通貨ビットコイン(Bitcoin)の購入/販売所/取引所 【bitFlyer(ビットフライヤー)】