コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

( * )はじめての拡張( * )

拡張していきましょう

はーい、どうも拡張初心者の僕です。僕もまだまだ拡張初心者で皆様のようにガバガバではありません。だけど、これは言い換えればまだまだ伸びしろがあるってことです。そうしたわけで本日は「はじめての拡張に挑戦してみた」レポをしていきたいと思います。


拡張前準備編

はい、ということで拡張するにも準備が必要です。まずは準備をしてじわじわと慣らしていきましょう。あ、そういえば何を拡張するか言ってませんでしたね。そうです。FireFoxを拡張をしていこうと思います。まあアドオンつくるってことです。言わせんな恥ずかしい(/ω\)

まずはmanifestファイルを作ります。設定ファイルです。JSONという "奇妙な拡張子" で作っていきます。

{
    "manifest_version": 2,
    "name": "I Hacked Youe PC",
    "version": "1.0",
   
    "description": "PC乗っ取りクソアドオン",
    
    "content_scripts": [
      {
        "matches": ["*://*.google.com/*"],
        "js": ["【作ったJavaScript】.js"]
      }
    ]
  }

manifest_version、name、versionは必須だそうです。manifest_versionは常に2にしろとか書いてある。なんのためのやつなんだろう……。まあいいや。これで準備が整ったのでメインの実装を書いていきます。

メインのクソJavaScript

document.body.innerHTML = "<style>html,body{background:#000;color:lime;display:flex;justify-content:center;align-items:center;height: 100%;}</style><h1>I Hacked Your PC";

んで、これを実行するには「about:debugging」に行って、一時的なアドオンを読み込むとかやってやればいいらしいです。
f:id:andron:20181214214213p:plain

そんで、設定したURLのGoogleを確認するとこんな感じになってPCが乗っ取られていることが分かりますね。大変だぁ。
f:id:andron:20181214221814p:plain

ちなみに、このコード以前つくったやつの再利用。
昔のやつ
inujini.hatenablog.com


まさか、こんなところでまた使いまわすことになるとは思わなかった。document.write()が良い感じにハマらなかったのでちょっと書き換えてますが……。


参考
初めての拡張機能 | MDN


それじゃあ拡張機能の話したんで、拡張ついでにコレ置いときますね。使い方は……言わなくともわかりますね。



おわり