只より高いものはないといいまして。
無料で受けられる資格試験、こうした資格が何かのきっかけになって欲しいということから実施しているから、無料にしているというものもあったりなかったり。らじばんだり。
だから、きっかけづくりに僕も無料試験を受けてみた。
P検5級を受けてみた
P検-ICTプロフィシエンシー検定協会
P検定、今はICTプロフィシエンシー検定試験というらしい。
ICT知識活用するためのうんたらかんたらを証明する資格。
ICT(アイシーティー)
Information and Communication Technology(インフォメーションアンドコミュニケーションテクノロジー)の略。情報(information)や通信(communication)に関する技術の総称。同様の言葉としてIT(Information Technology:情報技術)があるが、国際的にはICTの方が使われている。総務省の「IT(アイティー)政策大綱(たいこう)」が2004年から「ICT政策大綱」に名称(めいしょう)を変更(へんこう)するなど、日本でも定着しつつある。
とのことです。
僕が解説すると適当になるから、引用は偉大だ。
ここから受験できます。
無料P検5級受験 |P検-ICTプロフィシエンシー検定協会
結果出た。
やったあ。満点だ。
うん、これがやりたかっただけの記事なんだ。
やりたかったこと終えたのでまとめに入るね。
専門的に特化したものじゃないから、誰でも気軽にできるよ。
特にはじめていんたあねっとに触るような人への情報教育の手段としてオススメだよ。
あとがき
こんな記事でもICT知識についてもっと知りたいなと興味をもってくれた人が増えてくれたら幸いです。