僕の人生はまだ続いてしまった
生きていることが無駄だと分かっても生きてしまうのは人体のバグじゃないかなって思うわけです。どうにもならない人間はひっそりと消滅する。そんな風にできていないんだなあ。
ということで今月のブログアクセスでも載せておきます。今月はこうなりました。
先月よりちょっと増えました。でも、ところどころで増えているやつは別の解析ツールだとなんの反応もなかったのではてなブログ側でなんかやっているやつっぽい。この謎バフがないと大体1/3ぐらいになるんですけどもこのなんかよくわからないやつの対処がわからない……。
まあいいか。で、月ごとのデータはこんな感じ。


継続は無意味。それはじわじわと示せていると思います。
ちなみにこんなブログのほかにやっているポイントサイトの方は下のような感じ。生活の足しにならないとかいってやってるけどもちょこちょこ増えているのがウケる…。
金融資産的なやつは最近なんでも税金とる流れだからポイントサイトもそのうち課税対象になったりするのかな……。そうなったら面白いですね。あ、ポイントは持ってるだけだとグレーだけども交換した時にはしっかり課税対象なので嘘申告で毎月100万稼いだとかやめようね。まあ、僕の場合は上のやつでいっぱいいっぱいです。一度でいいから一万円札とか見てみたいよ。
といった感じで今月のデータそんな風になりました。歩いてポイ活とかのやつもそのうちやりたいけどもあれどういう風にまとめればいいか落とし込めてないから今月もそういうのはできてません。なんでそんなことになっているのかというと歩数でやるやつって歩いたら即時換算のやつと移動距離に応じて換算するやつがあったり、歩いた後にCM動画を見ないとポイントにできないとかあるのですよ。そのせいで歩いた歩数=何円みたいな換算がやりづらいの。
ということで多分来月ももっと厳しくなるんだろうな………。