コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

JQなるもの

法律に触れない程度にJQに手を出す

はい。おはようございます。僕です。JQはいいぞ。今日も法律に触れない程度にJQ触っていこうな。「Yesタッチ!Noポリス!」だ。


というわけでして僕が利用したりしなかったりしているドットインストールにjq入門なるものがあったんで興味本位でいじるなどをしようと思ったんです。

参考
ドットインストール:jq入門

公式:jq
stedolan.github.io

んで、これが何かなんですけどコマンドラインからJSONを良い感じにいじれるようにしたやつです。詳細は知らないです。ついさっき知って、よし触ってみるかとかなったので……。


インストールとかはまあこんな感じで……(WIndows)。

chocolatey install jq

参考:インストール
Download jq



さわってみる

ドットインストールの方にも実行環境あるんですけど公式のほうに実行環境あります。
jq play

ドットインストールで使ってたJSONファイル( ※ 適当加工 )用意したんで、皆様も色々試してみてくだしあ。
github.com


さて、これでこのまま何も説明ないで終わりもあれなんでプレイグランドの下の方にあるチートシートの雑訳でも載せておきます。

コマンド 説明
. 変更していない入力
.foo, .foo.bar, .foo? キーの値
., .?, .[2], .[10:15] 配列の操作
[], {} 配列、オブジェクト
length 値の長さ
keys キー
, 複数の入力をフィード
| 次のフィルターにパイプ
select(foo) 条件に合う要素を抽出
map(foo) 要素に対して条件を実行
if-then-else-end 条件分岐
\(foo) 文字列補間

こんな感じで色々できるっぽいです。

まだ色々あるけども残りはマニュアルをみよう!
jq Manual (development version)


おわり。まとめようと思ったんだけど投げっぱなしで終わってしまった……。