新時代へなくすと
はいはいどうも僕です。ねくすとのつぎはなくすとということでなくすとをやっていきます。まずはなくすとについてですね。
まあこれです。今日はこれについて適当に触っていこうと思います。
ja.nuxtjs.org
Nuxt.js は Vue.js アプリケーションの開発を楽しくするために必要なすべての設定が揃っています。
Vueのフレームワーク的なやつです。以前Reactのフレームワーク的なやつNextを少しだけいじってた時から満たされない思いというものを感じていて、その気持ちは日を増すごとに強くなっていき次第に……。えぇ…、なんの話でしたっけ?そうそうなくすとです。満たされないって理由もあるんですが下記サイトがNuxtとかNextとかのプレイグラウンドとして利用できるってのを知ってしまったのでちょいと手を出してみることにしたのでした。
codesandbox.io
プレイグラウンドなんだけど噂によるとSSR(Server Side Rendering)的なやつがさっくり作れるらしい……。知らんけど。
埋め込みもできるのでブログにも貼り付けられる。
とりあえずちょっとずつ更新していきたい。あと説明も追記していきたい。あとGitHubにコードぶん投げられるそうなのである程度形になったらぶん投げていきたい。
参考にしたコード
GitHub - letitride/Vue-Samples
本来はフォークしてーな使い方がGitHub的には正しい使い方なんだろうけど、僕が思いつきで始めたNuxtの書き方だと割とフレームワーク的お作法に吸収されて丸パクリできなかったからインスパイアってかたちで……。あと僕は雰囲気でコーディングをしているから苦情を入れられても困る……。ただコンパイラとかに怒られてるのと参考にしたやつで実装できてないのは直していきたい(願望)。
まあ、そんな感じでNuxtを触る理由を無理やり作ってみたのでした。
おわり。
そういえば、とりあえずNuxtってのを使ってみたんですが、pageディレクトリにvueファイル作ると勝手にルーティングしてくれる。上のやつもpageの中身しかいじってないのです。なんだこれは……ヤバいな……。そのほかの感触はテンプレートエンジンの拡張みたいな感じ。まあ、他の方はまだまともに触ってないからよく知らんのですけどね……。