コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

Linux コマンドを覚えることが Linux を理解することなのかってたまに思う

Linux完全に理解しよう

Linux を理解するとかそういうのを検索するとでてくる、「コマンドわかればLinux理解したって言っていいよ」みたいな情報を見ると思うのです。ほんとうに?それはコマンドが分かるってだけでLinuxOSを理解したことにならないよねって思うのですよ。みなさんはどう思われます。僕は……。


ということでLinuxOSを理解しようということでLinuxディレクトリ構成一覧を作りました。これでrm -rf /しても復元できますよね?僕は無理です。

ディレクト 説明
/ ルートディレクト
/bin 基本コマンド
/boot ブートローダー関連
/dev 基本デバイス
/etc システム全体の固有設定ファイル
/home ユーザーホーム
/lib 実行ファイルの基本ライブラリ
/media マウントポイント
/mnt ファイルシステムの一時マウントポイント
/opt オプション
/proc カーネルのプロセス
/root rooユーザのホーム
/run 実行時の可変データ
/sbin システム管理系コマンドのコマンド
/srv システムによって提供されたサイト固有のデータ
/tmp 一時ファイル
/usr ユーザデータ
/var 可変ファイル群

参考
Filesystem Hierarchy Standard - Wikipedia

ディストリビューションによって中身が多少異なることもあるのだろうけど、基本的にはこんな感じにするって取り決められているので上にあげたFHSを覚えれば大体対応できるはず。これで楽しいLinuxライフが送れるようになるはずです。それではみなさん良きLinuxライフを……。