コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

翻訳のすゝめ

たまにはツール紹介でもしようと思います。

はい、おはようございます。僕です。今日も無為な一日を過ごしてしまいました。どうして僕はブログなんてものを書いてしまうのでしょうか。今はAIの時代です。ブログなんてAIが勝手に書けばいいのです。手動でブログを書くなんてなんと愚かしいことなんでしょうか。

おわり


まあいいや。そんなわけで本日も人のぬくもり100%の明日役に立たないクソブログを更新していきます。本日は翻訳ツールでも紹介しようかと思います。今はGoogleが勝手に自動翻訳してくれるからブラウザ上では翻訳する機会ってほぼないかもしれませんが、ゲームや画像のなかの文字の翻訳はどうでしょう。難しいですよね。

だから、これとか使いましょう。
capture2text.sourceforge.net

百聞はなんとやらと言うことで実際にどのくらいの精度なのか見ていきましょうか。こうなります。
f:id:andron:20191202170655p:plain
UNIQUEが読めてないですね。他はかなり高精度で良い感じでは?

ゲームはこちらからね。以前から何もゲームを所持していないのにゲーム実況するする詐欺をしているみたいになっているので、ちゃんとゲーム持ってますアピールだけはしておきます。他にも結構ゲームたまってる……。まじで積みゲーが消化できてないんですよ……(ブログを書かなければいいのでは?)。
store.steampowered.com
残念なことをひとつあげるとするとこのゲーム既に日本語対応済みなのでこれ必要ないってところですね。

んで、ざっと触った感じ手書き文字が読めない。手書きで文字書いているWeb漫画系統は使い物にならない感じがする。んで、翻訳精度とかはGoogleでやっているやつ使っている感じなんでそっちは察してほしい。

はい。いかがでしたでしょうか。使いたくなりましたね。じゃあ使いましょう。

使い方

対応OSはWindows系のみです。ダウンロードはこちらからできます。
Capture2Text - Browse /Capture2Text at SourceForge.net

んで、設定はこんな感じに。

f:id:andron:20191202182622p:plainf:id:andron:20191202182959p:plain
Win+Qで翻訳したい箇所を矩形選択できるのでそれで翻訳したり文字起こししてくれたりできます。


以上となります。それではみなさん良き翻訳ライフを……。


おまけ

これただのGUIツールだと思ってたんですけど、なぜかコマンドラインもセットでついてます。
Capture2Text

Usage: Capture2Text_CLI.exe [options]
Capture2Text may be used to OCR image files or part of the screen.
Examples:
Capture2Text_CLI.exe --screen-rect "400 200 600 300"
Capture2Text_CLI.exe --vertical -l "Chinese - Simplified" -i img1.png
Capture2Text_CLI.exe -i img1.png -i img2.jpg -o result.txt
Capture2Text_CLI.exe -l Japanese -f "C:\Temp\image_files.txt"
Capture2Text_CLI.exe --show-languages

なので、例えばこれを読み込ませると……。
f:id:andron:20191202202044p:plain

C:** > Capture2Text_CLI.exe -i input\***.png -o output\***.txt

“Ewerypartmit that ispainted wit/J feeling is a portrait qftzbe arh'st, not of the sitter. ' — Oscar Wilde, The Picture of Dorian Gray

こんな感じのやつをかえしてくれます。若干うまく取れてないですね。まあ修正する量一から打ち込むよりはるかにましだしいいか。

初心者だからデザインを学ぶことにした 8th

初心だけどデザインを学びます

僕もいろいろなところで初心者とか名乗ってますけど、初心者って言うのは何をしてもバカにされますし、社会的信用を得られることはありません。悲しいですね。でもそれが普通なんですよ。だからそういうのはなるはやで脱却しないといけないわけです。いつまでたっても初心者やってるとますます社会的信用を得られないわけですね。んで、僕はこの辺りの話はその技術や知識を使って収入を獲得できたら初心者を脱却とか定義してるんですけどどうなんですかね。まあいいや。みなさんも僕みたいなクソ初心者になってしまわないように強く生きてください。

はい、というわけでデザインやってみた8回目やっていきましょう。

前回記事
初心者だからデザインを学ぶことにした 7th - コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

やってみた

内容が更新されるたびにちょくちょく進めていますがこれ終わりあるんですかね?

・バナーをつくってみる
今回のお題はコスメ通販サイトです


f:id:andron:20191128235724p:plain
んで、こんなんできました。

・名刺をつくってみる
お題はデンタルクリニック。

f:id:andron:20191128235607p:plain
f:id:andron:20191128235621p:plain
InkScapeあたりで名刺をつくってみる。ロゴはこちらのサイトから作りました。
Logo Maker & Logo Creator - Free Logo Generator Online
ロゴジェネレーター使うとほぼ何もすることなくなりますね…。


SNS風デザインを作ってみる
お題はSNS風デザイン。

f:id:andron:20191128235515p:plain
f:id:andron:20191128235526p:plain
んでできました。いつもはFigmaだけど今回はAdobe XDでつくってみる。Figmaよりやりやすい。あと、まるまる同じもの作っても面白くないので多少アレンジ。コンセプトはPvPのためのSNSです。こういうのを調子に乗って作ると実際に実装したくなるね。


といったことやりました。今回は調子に乗ってモックとか用意しだしました。まあ、デザイン専業の人ってAdobeの有料ツール使うのが基本なんで僕みたいな代替ソフトツール使って似たようなことやっても初心者のラベルを剥がすことできないんですよねw。だから永遠に初心者なんです。カナシイネ。


つづく

続きを読む

Glideアプリ量産場

使用例

サクッとアプリ作れると分かったら量産するよね。てなわけで作った。

・芦屋市 公園・緑地情報アプリ
o4irw.glideapp.io
芦屋市 公園・緑地情報がわかります。マップをバーッて配置したかったんだけどmapboxで置ける上限になってしまった……。

参考
芦屋市/オープンデータ


知立市 避難場所アプリ
ss31z.glideapp.io
再び地図の描画上限に引っかかってしまった……。IMPORTDATACSV取得を試みる。XMLのやつだと取得できんかった。あとアプリの方で電話番号追加できるんだけど、それちゃんと機能するかわからない。とりあえず作ってみたけども電話番号が機能すれば有事の際に片っ端から避難所に連絡して安否確認をとるとか言う使い方できそう。インストール不要だし……。

参考
知立市オープンデータ/知立市 -輝くまち、みんなの知立‐




・災害情報アプリ
jhfc1.glideapp.io
気象庁の災害情報を取得してみる。IMPORTFEEDってのでこの手のフィード情報は取得できるらしい。そろそろお気づきかもしれませんが便利なアプリ作るというよりもスプレッドシートとGlideの機能を試したいがために作ってるところあります。そういえば最近地震多いですね。多少は有効利用されたりしないかな……。

参考
気象庁 | 気象庁防災情報XMLフォーマット形式電文(PULL型)


・真理値表
xht7f.glideapp.io
使いどころがわからない。必要な人には必要な情報になるかもしれない真理値表確認アプリです……(?)。スプレッドシートにはIMPORTHTMLなんてのもあるんだけどtableとlistしか取得できないので使いどころを見いだせなかった……。

参考
真理値表 - Wikipedia


まあ、スプレッドシートの機能だけ使ってもこんなんできます。





おわりに

ロクでもないものばっか作ってたら一日終わってた。まあある程度できることとか分かって堪能したんで次はちゃんとコード書いて動くもの作ろうと思います。そういえば割とオープンデータ使える自治体探すのが大変でした。このデータいいよってのがあったら誰か教えて……。あるいはこんなデータあったから作ったよみたいな情報ください。まあいいや。Glideそんな感じに作れるんでみんなもつくろうず。


おわり