僕はサーバーとかよくわからないのだ
はい、おはようございます。僕です。今日もどうでもいいことを書くためにアマゾンへ向かいます。アマゾンと言えば南アメリカに広がる熱帯雨林で豊富な水資源に囲まれ、豊かな生態系を……。そんな場所ですね。そんな場所とタイトルにあるよくわからないサーバーにどんな関係があるのか知りたいですよね。
僕はウォーターサーバーとか知らなくてNTPサーバーってなんだかよくわからないのですよね。一体何を提供してくれるサーバーなんだ……。アマゾンのNTPサーバー…謎は深まるばかりだ…。
そうそう、ウォーターサーバーといえばこことかいかがですか?高品質な天然水がいつでもあなたの手に(唐突な謎宣伝)!
まあ、そういう話はいいんですよ。
オンラインストアとかやってるアマゾンの方がですねNTPサーバーとか提供したらしいです。
Amazon Time Sync is now available over the internet as a public NTP service
これで設定すればいけるっぽいですよ。
time.aws.com
でNTP(Network Time Protocol)サーバーなんですけども、まじめなことを書くと正しい時刻情報を取得・配信しているサーバーのことです。これがあると色んな機器の時刻情報がずれなくて済みます。時計機能は組み込みでついていたりするのもあるんですけどもうるう時間のずれとかでどんどんずれていくのでこういうサーバーが正しい時間を提供しているわけですね。わー便利ー!!
おわり
アマゾンってだけでこのネタ書いているだろとか言われそうだけどもそうだよ。ちゃんと"アマゾン"でネタができるならやるしかないだろ!