そろそろ動画をつくるなどをやっていきたいなって思ったりらじばんだり
めっちゃ個人的な話なんですけどライブコーディング的なやつをやりたいなーとか思うことあって、それ用の支援スクリプトを作ることしてみることにします。別にコマンドラインから色々とやるでもいいのですがやっぱり動画にするなら見栄えが欲しいんですよ。僕は技術のすごさより動画的見栄えが欲しいんですw。
てなわけでして古き良きHTAを使ってなんやかんややることにします。今更HTAやる意味は知らないです。ただWindows7サポート延長されてるしまだ現役の可能性ワンチャンあります。まー、Electronとかで作る方がかっこいいのできますけどね。ただ、僕が欲しいのはボタンを押したら何か実行するだけの泥臭いやつなんで準備がめんどくさいのは却下です。
んで、とりまこれを見てほしい。
ボタンを押すとPHPサーバーを立ててくれる「サーバー起動くん(仮)」つくった。まあXamppがもっとすごいGUIのやつ提供してるから「だから何?」感しかないんですけどね……。ただちょっといじればPython版とかRuby版とかもできるから……。とりあえずこういうののテンプレートを作って置きたいなって思ったのです。
以下クソース
ファイル.hta
<html> <head> <title>サーバー起動くん</title> <meta charset="utf-8"> <hta:application maximizebutton="no" scroll="no" /> </head> <body> <!-- centerタグ内でボタン配置していくと良い感じになる気がする --> <center> <h2>サーバー起動くん</h2> <input type="button" name="test" value="PHPで起動" onClick="clickev1()"/> <hr/> </center> <script language="VBScript"> ' ウィンドウサイズ Sub Window_OnLoad Window.ResizeTo 240,480 End Sub ' クリックイベント Sub clickev1 Dim WshShell Set WshShell = CreateObject("WScript.Shell") WshShell.Run "C:\***.sh" ' シェル起動 Set WshShell = Nothing End Sub </script> </body> </html>
シェル中身
# ※ サーバーを立てるだけですPHPファイルは各々で勝手につくってやってください start http://localhost:8088 php -S localhost:8088
シェルの方でサーバ立てるようにしてみる。Windowsで動かす想定をしているからバッチとかの方がいいんだけど面倒くさくなった。どうせ自分用機能ですしね……。
そんな感じで勢いだけでこんなのを作ってしまったわけですが実践投入されるかは知らない……。