コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

1-1. シンボリックリンクをつくってなげろ

なげる

なげるって東北あたりだと捨てるとか意味らしいですね。でも関西あたりでも通じたような気がするんですよね。むしろどこにでも通じるんじゃないのなんて思ったり。

インストラクション 1

そんなわけでシンボリックリンクを作って作ったリンクをゴミ箱になげるという何が楽しいのかわからないことをしようかと思います。

シンボリックリンクとは

ソフトリンク (Soft Link) とは、コンピュータのディスク上で扱うファイルやディレクトリを、本来の位置にファイルを残しつつそれとは別の場所に置いたり別名を付けてアクセスする手段である。複製とは違い、実体がないこと、ソフトリンクで開いたファイルへの操作が実物のファイルにも反映されること、ファイルサイズが小さいのが特徴。
実際には、各種OSによって名称も異なっており、それぞれ、
Microsoft Windows - ショートカット
Mac OS - エイリアス
UNIX - シンボリックリンク
NTFSを搭載したWindowsWindows XP等) - ジャンクション
と呼ばれるものがこれに相当する。なお、macOSではエイリアスに加えてシンボリックリンクWindows Vista以降はジャンクションに加えてシンボリックリンクにも対応している。Windowsのジャンクションやシンボリックリンクは、リパースポイント(英語版)と呼ばれる機能によって実現されている。仕様にも若干の違いが見られる。

とまあ、こんなことらしいです。僕はWindows系をいじっていこうと思ってるのでソフトリンクって言ったほうが正しいのだろうけどそんなことはどうでもいいです。別に学校の授業でもないので、どういったものでどう使えるものなんだって分かる方が有用だと考えてます。言葉の定義とかは辞書引けば分かるしね。

言葉ばかり並べても面白くないので早速作っていきましょう

まずはみんな大好き黒い画面を出します。そして、おもむろにmklinkコマンドを入力します。すると使い方の説明が出てきます。
f:id:andron:20170701190614p:plain
ジャンクションとシンボリックリンクの両方をつくることができてお得らしい。これ以上深い挙動に突っ込むと闇なので、また詰まった時にみるとして……。


というわけでmklink /D ~で作るとこんな感じでショートカットっぽいアイコンができます。
f:id:andron:20170701192532p:plain

僕、今までこれをショートカットだと思ってたんですけど、中身は別物らしいです。へー(興味なし)。

2017/XX/XX  XX:XX    <SYMLINKD>     Test [Test]

ここまでやっておいて興味なしってのはひどいけど、ショートカットと同じようにしか利用しない僕には現状使いこなす必要がなかったという悲しいオチ。さっさと、シンボリックリンクを使うようなそれなりの規模の何かを作れって話なんですけどね……。