コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

テキストエディタの操作方法を覚えるゲームをやった

Vimで遊ぼう

Vimの操作方法を学ぶの手頃なゲームがあったのでやってみた。その名もVim Adventures。
こちらで遊べます。
VIM Adventures


Vimって何?」という方のために説明すると、Vimテキストエディタです。メモ帳のスゴイ版です。でも、テキストエディタです。あまり適当なことを書くとテキストエディタ戦争になったり、IDE vs テキストエディタなどという謎の対立を生みだすぐらいに歴史に禍根を残してきたテキストエディタです。つまり、すごい(ひどい語彙力)。

ちなみにVim公式はこちらより。歴史を感じるサイトデザインです。
welcome home : vim online

早速やっていきましょう

前述のとおり、根本はテキストエディタなのでVim触ったよという記事を書いても面白く無いよね。
というわけで本編のゲームパートに行きます。


f:id:andron:20161005211031p:plain
起動しました。主人公は真ん中の人ではないです。
右の「h」「j」「k」「l」に囲まれた黒タイルです。わくわくしてきましたね。


それでは早速動かしていきましょう。まずは矢印キーを…
f:id:andron:20161005211157p:plain
真のVimmerはそんな機能を使ってはならないと怒られました。面白くなってきましたね。
はい、そうです。Vimでの移動は「h」「j」「k」「s」です。
・h: 左に移動
・j: 下に移動
・k: 上に移動
・l: 右に移動
キー配置が特殊ですが、慣れるしかないです。


そんわけで何事も無くレベル2へ来ました。右に見える石版みたいなものがこれからつかえるようになるコマンドです。使える手段が増えてくると楽しくなってきますね。
f:id:andron:20161005212030p:plain


コマンドを駆使してレベル3にきました。さてさてこの冒険はどうなってしまうのでしょうか。
f:id:andron:20161005212555p:plain

つづく……
f:id:andron:20161005212905p:plain


無料範囲だとここまでのようです。Vimを用意しないでも基本操作が視覚的に学べるので面白いです。

これを機会に今までVimに触れてこなかった人もVimを触るようになれば世界は幸せになると思います。そして、Emacs派はEmacsVimを動かせばいいと思うよ。