コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

イッチ始めるんば

読み方はイッチでいいのかは知らない。

はい、おはようございます。僕です。ちょうどこういうアプリがありましてですね。それを触ってみたくなったのですよ。
itch.io
ちなみにこれが何かというとitch.ioの専用アプリです。itch.ioが何かと言うと以下のようなやつ。

itch.ioは、利用者がインディーコンピュータゲームを開発、販売、ダウンロードを行うためのウェブサイト。リーフ・コーコランによって2013年3月に始められたこのサービスでは、2016年7月現在で約40,000のゲームとコンテンツが発表されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Itch.io

インディーゲームの販売とかなんやかんやできるストアみたいなところです。僕もこれまでにここで配布されてるツール使って遊んでみた記事を何個か書いていたりします。でもゲームらしきものは作ってはいるけども投稿とかはしてないです……。

ちなみにGitHubはこれ。オープンソースらしいですね。
GitHub - itchio/itch: 🎮 The best way to play your itch.io games



触ってみる

まあ、とりあえず触ってみたいので触ってみることにします。

f:id:andron:20210507183327p:plainf:id:andron:20210507183329p:plain
Web版と違って自分の所有ゲームの管理機能はかなり優秀な気がする。ただ、ブラウザゲームを気軽にやったりとかはできんね。オフラインでブラウザゲームできる的なこと書いてあるけどもなんかうまく動かない……。あと、なんも考えずにゲーム検索するとかはWeb版でいいんじゃないかなみたいなのはある。ということで仕様はコレクションとか使い倒していたりするコアなユーザ向け感を感じます。けどもこのサイト、ゲームなんかに使えるアセット素材やツールなんかも配布していたりするんでそういうの管理して扱うにはいいんじゃないかな。

という感じなのでみんなもitchiライフを今日からはじめよう!


おわり

ネタ帳をつくることにした

ネタ帳をつくりたい

はい。おはようございます。僕です。最近思ったのですよ。僕もTwitterを始めたからにはアルファを目指していかなければならないなと……。そう思ったので本気のネタ帳を作ることにした。やはり青い鳥界隈における人権はいいね&RT、それがない人間は人権などない。やっていきましょう。現実世界で人権のない僕が人権を獲得するまでのサクセスストーリーとやらを……。


ということで冒頭の導入はどうでもいいんですよ。これ触ってみることにしました
www.zoho.com

さまざまなデバイスに対応するおしゃれなメモアプリ

Zoho Notebook (ゾーホー・ノートブック)は、あらゆるデバイスで利用できるメモアプリです。Zoho のビジネスモデルにより、広告のない・無料のアプリケーションを通じてお客さまに貢献します。

こういったアプリ。

f:id:andron:20210506122423p:plainf:id:andron:20210506122426p:plain
見た目はこんな感じのアプリ。GoogleKeepみたいな見た目してるやつ。僕はカードタイプのメモアプリって苦手なんだけども、まあすぐに捨てるネタ帳に使うならそれなりに運用できるのではと思って使ってみることにしました。まあネタ帳ならGoogleKeepでもいいんですけどね、あっちは表示があんまり好きでないのでこっちをお試しすることにしました。GoogleKeepも自分専用のPinterestみたいに使うと色々捗るらしいけども今のところ僕の中でそれを使ったいい使い道思い浮かばないのでこっちメインに利用します。

てなわけでこんなアプリあるそうなので使ってみることにしました(10割くらい僕が密かに動かしているマストドン用になってしまいそうだけど……。マストドンってそのままでも世界とつながれるけどもサーバーごとにアカウント複数とって小さいコミュニティでつながるって利用もあるんですよね。なのでそういうコミュニティ向けかどうか判定するのにいいかなって思ってしまったのです)。




まあ使ってみて良い感じだなと思ったら追記記事でも書くなどしていこうと思います。


おわり

巣ごもってはじめてに手を出す

はじめてはもっと大事にしよう

はい、おはようございます。僕です。今日は僕のはじめての話をしようと思います。あれは数日くらい前になるんですけどね……。


ということで僕がやっていた巣ごもりの gacco ネタにはじめて〇〇シリーズがあったので消化することにしました。

f:id:andron:20210430225831p:plain
講座情報詳細|はじめてのデジタルマーケティング (METI/経済産業省)
デジタルマーケティングの話と見せかけてGoogleツールにこんなのありますよという感じの講座だった。Googleはめちゃくちゃサービスあってあれだけどもマーケティングには以下のようなツールがあるので使ってみてねみたな感じ。
Google マイビジネス - Google で顧客エンゲージメントを促進
Google サイト
Creators | クリエイター | YouTube
Google トレンド
Redirecting...
例えばこういったサービスがあるのでマーケティングに活用してみるといいらしい。



f:id:andron:20210430225936p:plain
講座情報詳細|いますぐはじめる観光のデジタル化 (METI/経済産業省)
観光のレッスン。観光ビジネスのなんやかんやが学べるのかと思いきやなんかGoogleマイビジネスの宣伝用講座なのではと思う内容だったような感想。
Google マイビジネス - Google で顧客エンゲージメントを促進
僕も使ってみたいとかそういう願望あるけどもリアル店舗をもっているわけではないので使う機会は永遠になかったのでした。VRとかでなんか良い感じにできたりしないかね…?



f:id:andron:20210430230113p:plain
講座情報詳細|はじめての動画活用(ビジネス編) (METI/経済産業省)
動画活用に関しての話。もう流れは分かってきてまして扱うツールはYouTubeについてのお話になります。
Education & Courses for YouTube Creators - Creator Academy YouTube - YouTube
ここを見ておけばいいような気もしなくもない。僕も実際にYouTubeでアホ動画を投稿する前にここの学習サービス結構やってた……。まあ集客とかは全然でしたけどね……。YouTubeの世界は厳しい。



f:id:andron:20210430230256p:plain
講座情報詳細|はじめての Google 広告 (METI/経済産業省)
Googleの広告の打ち方についての話。
気軽に利用できるオンライン広告で顧客を増やしましょう | Google 広告
f:id:andron:20210505220152p:plain
講座内容については、ヘルプとか見ておくと理解深まる内容だったって感じはする。



はい。こんなんあるらしいです。ここのやつ正答率半分くらいでも修了証もらえるのでいい加減にやってもいいかもしれない。それをまにうけて修了できなかった方は……ごめんなさい。
f:id:andron:20210430231132p:plain
……で、僕は無事に終わらせることができましたとさ。めでたしめでたし。


おわり。