コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

摂氏華氏コンバータ

温度についてのお話。

はい、おはようございます。僕です。今日も明日為にならないことをあれこれ書いてしまったので記事を投稿させていただきます。


今日のお話は摂氏と華氏のお話。
セルシウス度 - Wikipedia
華氏 - Wikipedia
Wikiべたっと貼って何も説明はしませんが温度です。なぜかこの世界には摂氏と華氏温度が存在してしまうのです。面倒ですね。


んで、これら(上記リンク)の変換できるサイトを見つけたので意味もなく紹介してみることにします。

コレ
f:id:andron:20201201093822p:plain
www.celsiusconverter.com
紹介はしたもののまあ使う機会はないと思う。そんな気がする……。



こんな感じのサイト。
gyazo.com
この手の変換に関するサイトは数あれど温度計がついていて動きがわかるようになっているので楽しいです。

上のサイトの下の方にも計算方法があるけども変換式は以下の通りです。
 °C = \frac{5}{9}(°F-32)
 °F = \frac{9}{5}°C+32

という感じで遊べるので必要になってしまったら使おう!

華氏119(字幕版)

華氏119(字幕版)

  • 発売日: 2019/03/19
  • メディア: Prime Video






その昔、アメリカ人がポケモンGOの影響でメートル法を覚えるようになったとかあったけどもこっちもなんとかして標準化されていかないかしらね……

上級国民様が安心して経済を回していただけるように僕のようなコロナ感染リスクになるような不穏分子は今すぐ首を吊るべきなのではないかと思う日々

まずは自助が大事、次は共助

はい、おはようございます。僕です。みなさん自助してますか。僕は自助できてません。自助(自殺)しないといけないのに全然自助できていません。政府もスローガンとして掲げている自助ですが、いざ自分で自助しようとなるとなかなか難しいものですね。

内閣府の試算をもとに計算すると、世帯の総収入が890万~920万円を超えるまでは『受益超過』となります。所得がそれ以下の世帯はいわば『社会のお荷物』です

どこの引用だか忘れましたが、その昔こんな発言がどこかであったりしました。まあ言いたいことは貧乏人は公的サービスを食い物にしているって話です。だからこれ以上サービスを受けようなんて贅沢だし、自助でなんとかしろってのが現実なわけです。今流行のGoToなどは貧乏人向けたサービスではなくて上級国民様が安心して経済を回していただけるようにでたサービスだったりするわけですね。それを上級国民様以外が利用するからお客様のサービスの質が低下したとか、日本人の醜い姿があらわになったなんてニュースで取り上げられてしまうわけですね。


上にあげた引用からしてもすでに公的サービスをとんでもないぐらいに食い物にして僕は生きているわけです。その中で生活が苦しくなったとか生きていけなくなってきたと僕はぴゃーぴゃー喚いているわけです。そうなった時にやるべき自助ってなんだろうってなるのですよ。


どういう形であれ社会で生きてしまっている以上恩恵を受けてしまいます。しかしながら、自己責任の世界で這い上がれずにあがいていっても税金を支払う能力も足りない、社会保障費の割合をあげるだけのお荷物になってしまっているわけです。どうしたらそれを解決できるのでしょうか。

 「できるだけ人に迷惑をかけないように生きようとすれば、自分の持っている何かをそぎ落として生きていかなければならないのです。限界まで来てしまったら、自分の命をそぐしかないのです」(毎日新聞大阪社会部取材班『介護殺人 ~追いつめられた家族の告白~』(新潮文庫)より)

僕はこれだと思うのです。僕はこれこそ自助の形だと信じて疑わないわけで、呪いでしかないんですよ。どうするか言われたらそうするしかないわけです。選択肢ってそれしかないわけだから。

人生は配られたカードでしか戦えないと思うのですよ。


なんとかして誰にも迷惑をかけずに生きていくにはそれなんだろうなって思うのです。ちょっと昔に「男性の自死」が急増しても話題にならないなんてありましたが、話題にならないのは多分それが今の社会であるべき標準の姿として受け入れられたからなんだろうなって思っています。


だから……今やるべき自助ってそういうことなんだろうなって――

あどべんと師走

12月になってしまったのでこういうのあるよっていうのを

はい、おはようございます。僕です。12月になってしまいましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。僕はあいも変わらず生きています。はやくコロナでくたばれなんて声もありそうですが残念ながら生きています。

さて、物騒な話をしてしまいましたがはてなブログはこういう殺伐としたブログサービスなのです。そうでなければネット殺人なんて凄惨な事件なんて起きないわけですね。


まあいいや。

12月に入ったのでアドベントカレンダー的な話をしようと思います。

アドベントカレンダー (Advent calendar) は、クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである。待降節の期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーである。すべての窓を開け終わるとクリスマスを迎えたことになる。


但し毎年変化するアドベントの期間に関わらず、実際には12月1日から開始し24個の「窓」がある場合が多い。アドベントカレンダーは、窓を開くと写真やイラスト、詩や物語の一編、チョコレートなどのお菓子、小さな贈り物等が入っていることが多い。宗教色の強いものもあれば、単に娯楽用のものもある。

聞きなれないアドベントカレンダーってのこんなやつです。一部の界隈では11月から12月にかけて突然ネタ出しをするイベント事として親しまれています。


内容は様々なんですけども、どういうのがあるかについては以下のサイトをみていただくとわかりやすいかと思います。
adventar.org

Adventarとは?

Advent Calendarは本来、12月1日から24日までクリスマスを待つまでに1日に1つ、穴が空けられるようになっているカレンダーです。WebでのAdvent Calendarは、その風習に習い、12月1日から25日まで1日に1つ、みんなで記事を投稿していくというイベントです。

AdventarではAdvent Calendarの作成や登録などを行うことができます。

カレンダーを作成できる期間

カレンダーはその年の11月1日から12月25日までの期間に作成できます。

予約投稿

投稿予定日より前にURLを投稿することができます。その場合、登録日になるまで記事のURLやタイトルなどは自分以外のユーザーには表示されません。

こんなサイト。

具体的には過去のアーカイブを見ていただくと何やっているかわかるかと思います。やる内容は何でも良かったりします。
Adventar
なんか色々やってます。Twitterの投稿貼るだけのやつから気合い入れてそれ用のページをつくってるところまで様々です。

登録とかは以下サービスで出来ますので興味があれば…。
f:id:andron:20201128132153p:plain


さて、それで僕はこういうの参加することはないです。日々書いている書いているブログ以上にひねり出すことないですからね。

おわり