コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

五分後の世界 第二幕

盲目的五分間

これが投稿されてるってことは僕はもうこの世にいないかもしれないし、いるかもしれない。そんなことはこのブログを読んでいる人にはどうでもいいことなんだ。そう、些細な問題だ。僕が五分後どうなろうとそんなことは誰も知ったことではない。ブログとはそういうものなのだ。

五分後に僕はどうなっているのだろうか……。
300秒という短い時間、これだけの短時間で僕は何ができるのだろうか?毎日何か出来たかもしれない五分間という短い時間を哲学する。答えはきっとこれからもでないことだろう……。

そんなわけで前回もやった五分間スケッチとか言われる儀式をやっていこうと思います。

ちなみに前回記事の続きです。
こんなの続けてないでさっさと生命活動を停止しろって意見は分かりますが、まあ続けてしまったのでやっていきます。

前回記事
inujini.hatenablog.com


五分スケッチ

ちょうど、僕が普段から応援したりしていなかったりするこちらの方が100回チャレンジなるものをやっていたので僕も目標を決めようと思って第二弾記事を作ってしまいました。

応援したりしなかったりしてる方
5分間ドローイング100日チャレンジ 1日目 - CLIP STUDIOと液晶タブレット買ったけど使いこなせるのかこれ

ところでみなさん100日間やってみたらどうなると思いますか?
① 海賊王になる。
神龍が現れ願い事を一つだけ叶えてくれる。
③ かわらない。現実は非情である。

答えは神のみぞ知るといったところです。


さて、くだらない事言ってないで自分のことに話を移しましょうかね。目標を明確に設定するって、モチベを保つにも着実な達成のためにも必要な手法だったりします。そんなわけでスマートな僕がSMARTと言う目的設定法を使って目標を決めていきます。海外の人のブログ論とか読むと似たようなことよく書いてますね。ちなみにSMARTっていう目標設定方法は下のようなやつです。

SMART
Specific  = 具体的、わかりやすい
Measurable  = 計測可能、数字になっている
Agreed upon = 同意して、達成可能な
Realistic  = 現実的で結果志向
Timely  = 期限が明確

上の頭文字をとってSMARTとか言っているらしいです。まあ、成長を実感するためには小刻みにマイルストーンを設置するのがいいよ的な話です。で、それでどうするのって言う話なんですけどね……。



―整いました。
目標設定
1. 20時間程描いてみる
 ジョシュ・カウフマンの20時間でできるとかに習って20時間程描いてみます。
 20時間なのは、単純に僕が長々と同じことをやりたくないからってだけなんだけどね。


2. 5分描いたら描いたものの振り返りをしてから再度同じものを描く
 反復練習ってやっぱり重要じゃないですか。ここがダメだったから次はここをなおそうってできて。
 これやるのは、新しいテーマを拾ってくるのが面倒だからってだけなんだけどね。


3. おおよそ240枚書くことになります
 前回の含めたら残り238枚か……。こりゃあ長い戦いになりそうですね。
 それっぽい説得力のありそうな文書があれば3時間とかにするんでもしあったらコメントください


4. 全部終えたらまとめてみる
 昔のやつと今のやつ比べてどっちがうまく見えるかアンケートとか取れれば実践的ですよね。でも、僕にはそんな仲間はいないのです。架空の友達でも作りますかね。
 
 
5. 五以内分で描きます
 はやめに終えたらそれはそれで早めに切り上げます。
細かいところ描くのめんどい

こんな感じのマイルールでやっていこうと思います。心の声が漏れてるけど気にしてはいけない。

早速なにか描いてみる

そういえば風のうわさでポメラニアンという動物が描いてみると難しいという情報をキャッチしたのでそれを描いてみようと思います。

僕昔ポメラニアン飼っていたんですよ。名前はアース・ウィンド・アンド・ファイアー。結構やんちゃな仔で結構遠くまで散歩とかしたなあって記憶がありました。本当に、山とか海とかよくいったんですよ。でも突然の事故にあって……今は…。


はい、湿っぽくなってしまいましたね。安心してください僕がポメラニアンを飼っていたというくだりから嘘ですから。というわけで描いていきます。

第一回戦
f:id:andron:20170731223037p:plain

うん、難しい。
顔あたりがコリーっぽく見えるんですよね。鼻を長く描きすぎたような気がします。あと耳とかもはっきり描き過ぎな気がする……。でも、直すべき点が見えてこないです。どこがおかしいのだろう……。
とりあえず、顔のあたりがぐしゃっとして鼻元だけぴょこんとした感じで後は体毛に覆われている感じで次いってみます。


第二回戦
f:id:andron:20170731223151p:plain

イメージが曖昧だったので違いがあまりよくわからない。せっかく、目標決めたのにこの企画大丈夫なのという不安さえ感じさせます。たぶん、大丈夫です(根拠なし)。


というわけで
残り 236

どうなっていくのでしょうか。

ヴゥエ(嘔吐)

すごくためにならない話

エメトフィリアという言葉をご存知だろうか。あまり聞き慣れない言葉だとは思います。エメトフィリアとは、他人の嘔吐を見ることないし自ら嘔吐することによって興奮するフェティシズムのことをさします。このブログを読んでいる皆様はどうか知りませんが、一言だけ言わせてください。


いいよね。



さて、変態性癖の話はこの辺にして、本題に入りましょうかね。


広告


Vue.jsなどをやってみる

Vue.jsとはなんじゃ。

Vue (発音は / v j u ː / 、 view と同様)はユーザーインターフェイスを構築するためのプログレッシブフレームワークです。他の一枚板(モノリシック: monolithic)なフレームワークとは異なり、Vue は初めから少しづつ適用していけるように設計されています。中核となるライブラリは view 層だけに焦点を当てているため、Vue.js を使い始めたり、他のライブラリや既存のプロジェクトに統合したりすることはとても簡単です。一方、モダンなツールやサポートライブラリと併せて利用することで、洗練されたシングルページアプリケーションを開発することも可能です。

というわけで、実は先程までの僕の変態嗜好の話は一切関係なかったのです。最初の話は僕がやりたかっただけの話です。ちなみに読み方はビューらしいです。ヴゥエではないそうです。

公式
Vue.js


で、なぜこんな話をしてしまったかというと例の場所で講座がやっていたのでまたしても手を染めてしまったという報告もかねてです。先程の引用の通り、Vue.jsはJS系のフレームワークです。割とシンプルなフレームワークなので僕のように軽い気持ちで手を出してしまいやすいかもしれないです。ま、僕はネットの情報を適当に拾ってきて言っているのでいい加減なことしか書いてませんけどね。
f:id:andron:20170806105213p:plain


設計概念としてはMVVMって呼ばれるやつらしいです。
Model View ViewModel - Wikipedia
まあ、なんか色々書いてあるのでWikiでも見て「そーなのかー」ってなりましょう。

僕がざっくりといい加減なことを書きますとこういった設計思想って、どこに何があるのか分かるようにする収納術的なやつなんですよ。料理で言えば、ここの棚に調味料を入れてここには調理器具、これはよく使うからあそこに置いておこうみたいな考え方です。ソースコードでいえば一気にブワーッて何か書いてあったらよくわかんなくなるから、こういうのはここに書いてねっていう決まり事をつくったわけです。まあ、そんなわけです。この考え方もパーフェクトなものが未だ見つかっていないので概念がいっぱいあります。なので、ブログネタもいっぱい出来てしまいます。でもその話はおいおいどこかでやっていくにして、今回はVue.jsを触っていきます。

おさわりしてみる

たいていフレームワーク系の講座って最後に「ToDoアプリを作ってみよう」とかの話になるんですよね。これはなんでなんでしょうね。一説によると簡易的なCRUD構造を学習できるからと言われているそうだかららしいですね[要出典]。

まあ、そんな話どうでもいいですね。僕はあえてよくわかんないものを作るのに全力投球するのでそんなものは関係ないからね。

というわけで、もはや恒例となってしまった月曜日判定をつくりました。
f:id:andron:20170806010215p:plain

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>Vue Demo</title>
</head>
<body>
 
<div id="demo">
	<p>{{message}}</p>
    <p>{{message_m}}</p>
</div>
 
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/vue/2.4.1/vue.min.js"></script>
<script>
var date = new Date;
var msg_sample = new Vue({
    el: '#demo',
    data: {
        message: 'Demo'
    },
    computed: {
    	message_m: function(){
    		if(date.getDay()==1){
    			return "This is Monday."
    		}else{
    			return "This is not Monday."
    		}
    	}
    }
})
</script>
</body>
</html>

というわけで今日は月曜日です。
とってもとっても吐き気がしますわ。みんなもヴゥエ.jsをつかってこんな吐き気のするプログラムを作ってみようね。

おしまい。

真夏の性器表現

夏の性器表現

夏なのでそういった話でもしようかと思います。苦手な方もいるとは思いますが何卒よろしくお願いいたします。

ここ最近、うだるような暑さで服なんか着ていられるかってなりますよね。たぶんこのブログを読んでいるみなさんも同じ気持ちだと思います。そうですよね(同調圧力)!?昔の人は服なんて来てませんでした。古代ギリシャ人だって裸でした。人は生まれた時は服なんて着ていません。


というわけで、今日は夏場の露出の素晴らしさについて語っていきたいと思います。弱輩の僕の主張となりますが、これを読んでみなさんも是非夏の大露出にチャレンジしてみてください。


grep正規表現やります

とまあ、いつもどおりひどい導入ですがいつもどおりだから仕方ないね。そんなわけで正規表現をやっていこうと思います。正規表現とは下のようなやつです。

正規表現(せいきひょうげん、英: regular expression)とは、文字列の集合を一つの文字列で表現する方法の一つである。正則表現(せいそくひょうげん)とも呼ばれ、形式言語理論の分野では比較的こちらの訳語の方が使われる。まれに正規式と呼ばれることもある。

まあ、何言っているかわからないですけど指定した単語を抜き出すテクニックみたいなやつです。すげーどうでもいいね。awkperlsedgrepなんかを使って文字列をチョコっと使いたい時によく使われるらしいです[要出典]。

まあ今回はgrepやっていきます。grepですが、文字列検索コマンドとなります。
ちなみに下のオプションでマッチパータンを変えたりできたりします。

Regexp selection and interpretation:
-E, --extended-regexp PATTERN is an extended regular expression
-F, --fixed-strings PATTERN is a set of newline-separated strings
-G, --basic-regexp PATTERN is a basic regular expression
-e, --regexp=PATTERN use PATTERN as a regular expression
-f, --file=FILE obtain PATTERN from FILE
-i, --ignore-case ignore case distinctions
-w, --word-regexp force PATTERN to match only whole words
-x, --line-regexp force PATTERN to match only whole lines
-z, --null-data a data line ends in 0 byte, not newline

たいていは下のように使います。

grep 検索文字列 検索ファイル

上の検索の文字列へのお作法というものが今回の正規表現あたります。

記号 意味
. 改行文字以外の任意の1文字
* 直前の1文字の0回以上の繰り返しに一致。直前の文字は正規表現でも構わない
^ 行の先頭
$ 行の末尾
[] かっこ内の任意の1文字に一致。ハイフン(-)で範囲指定もできる
[^] かっこ内の任意の1文字に不一致。ハイフン(-)で範囲指定もできる
\+ 直前の文字の1個以上の繰り返しに一致
\? 直前の文字の0または1文字に一致
\{n\} 直前の文字のn個の繰り返しに一致
\{n,\} 直前の文字のn個以上の繰り返しに一致
\{,m\} 直前の文字のm個以下の繰り返しに一致
\{n,m\} 直前の文字のn個以上,m個以下の繰り返しに一致
pattern1\|pattern2 pattern1またはpattern2のいずれかに一致
\(pattern\)\ patternをグループ化する。マッチした内容は参照できる
\ 正規表現に使われる記号を普通の文字として扱う

大体こんなルールでできているそうです。
まあ、こんな呪文を書いても覚えられないので早速レッツチャレンジしていきましょう。

じっさいにやっていみた

まずは検索用の単語リストをつくります。

genital
unlimited
neuronic
dependency
apply
moon

そしておもむろに服を脱ぎながら、下のコマンドを打ちます。
grep genital ファイル名.txt

すると"genital"だけが抽出されます。やったぜ。
あ、genitalの意味がわからない方は各自お父さんお母さんに聞いてみてね。


以上が正規表現となります。
いやー、上で使い方のお作法書いたのに全然使いませんでしたねー。

次回は存分にテクニックを使って性器表現というものをしていきたいものですね。
はい、というわけで最後までひどいままですが次回へ続きますので次回も覚悟してください。