コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

ぶぅすとのぉと

マークダウンでメモ書き始めましょう

はい、おはようございます。僕です。つい先日ぐらいに知ったのですがなんかこんなのあるらしい。

f:id:andron:20210215224433p:plain
boostnote.io
マークダウンで書けるメモ帳兼コラボ用の何か。便利かどうかはこれから使うのでよくわからないですが永久に無料みたいなこと押し出しているので便利なやつかもしれない…(適当)。

マークダウンについては過去記事で何度か書いてあったりするのでこの辺りを見てほしい。
Markdown カテゴリーの記事一覧 - コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

んで、ノリとしてはこれと大体同じような使い方ができます。
inujini.hatenablog.com

とりあえずブラウザ版を使ってみる。実際の見た目はこんな感じ。TeXとかも書けるそうです。
f:id:andron:20210218135924p:plain
差分の管理ができるっぽいので開発者向けなんとかとか言われていたりするけどもマークダウン対応のブログのドラフト置場にするのもいいかもしれない。ただ僕の環境だとなぜかエラーで削除できないのでコレは…どうなんだろう……。