AdobeSparkに可能性を見出し始めた。
はい、おはようございます。僕です。今日も生きていくのに役に立たない雑な知識を紹介するゴミビアの時間がやってきました。そうしたわけで、本日はこのなんかいろいろ作れるデザインツールの紹介などをしていこうと思います。
百聞は一見にしかずという名言があるようにまずはどのようなことができるのかをご覧ください。僕はこれを見て無限の可能性を感じてしまいました。
spark.adobe.com
例えばこんな感じにソーシャルビジネスにアダプトするアトラクティブなムービーコンテンツを簡単にリリースすることができちゃうんです。
spark.adobe.com
また、Webコンテンツだってこのように作れてしまう!
spark.adobe.com
そして、フライヤーやポスターのような印刷に使えそうなものも簡単に作れちゃう*1!
はい。ふざけすぎである………。何に可能性を見出したんですかね………?
という感じに軽く触ってみたら思いの外手軽にオシャレな加工ができることを知ってしまったので今後は増田怪文書をオシャレにしていくなどしていきたいと思います。あーすごくビジネスに繋がる感じがするぜ(ない)。
おわり
*1:これ僕の中では渾身の出来なんだけどどうですか?