コミュ障だから明日が僕らをよんだって返事もろくにしなかった

何かを創る人に憧れたからブログをはじめたんだと思うよ

写経で覚えるBootstrap

今更ながらBootstrapを覚えようと思うんだ

プログラミングの基礎は写経だっていう情報を聞いたので、今日はCSSフレームワークのBootstrapの使い方を覚えようと思います。やっぱりプロなんとかゲートとかドットなんとかを何週も見ているだけではいけないと思ったのです。

ということでですね、簡単にですがこんなのを作ってみました。
relaxed-meninsky-83a58b.netlify.com

参考:Basic Template
Bootstrap 4 Tutorial

参考:Elm Bootstrap
Elm Bootstrap
Elm Bootstrap……?

はい……、Elmで作ったサイトを公開したくなってこんな記事書きました。今更普通のBootstrapで写経するのもなんかやる気がでなかったのでElm Bootstrap使うことにしたのでした。



とりあえず公開の方はNetlify使ってます。Netlifyはこんなこともできるんですね。設定は以下のような感じです。

Build command: npm run build
Publish directory: dest/

yarnサポートしているんですけど全然使わない……。んで、package.jsonの方は以下の通り。

{
   省略
  "devDependencies": {
    "elm": "^0.19.0"
  },  
  "scripts": {
    "build": "elm make src/main.elm --output dest/index.html"
  }}

これでElm Bootstrapで作った静的サイトを公開できます。みんなも2019年一番ホットなElm言語(大嘘)でクソサイトを作ってどんどん後悔していこうな!


ちなみにこのクソースコードの方はここ。
GitHub - Andou666/bootstrap_tutorial_sample: Bootstrapの使い方を覚えたのでなにかつくってみることにした
ソースを見ていただければわかるようにゴリゴリにタグうちしてます。import Browser使うと一瞬でフレームワーク身を帯びるのでその辺りの習熟はまだまだ浅い。でもまあ公開する方法が分かったので今後は気が向いたらソースいじったり、別の何か作ったりしていきたい……。


おわり