つらいときかなしいときしんどいときそんなとき宇宙の周波数を……
はい、おはようございます。スピリチュアルクソブログの時間です。本日も宇宙と周波数を合わせていきましょう。みなさんはご存知でしたか?太陽の周波数は 528Hz だそうです [要出典]。そして、 528Hz は DNA を修復するとのことです [要出典]。さすが宇宙です。さすが太陽です。太陽系の質量 99% 以上はだてじゃありませんね(?)。
まあ、そういうのどうでもいいんですよ。ちょっと周波数と音階(ドレミ音)調べてたら、なんでこんな情報がヒットするんですか。どうなってるんですかインターネットは……。
まあいいや。インターネッツの情報によると音階と周波数の関係は以下のような感じになるらしいです。参考:A=440Hz
d: 周波数:440Hz [A]
とりあえず、この周波数でずらしていけば音名決定できるみたいですね。小数点切り上げで計算だしてるから微妙に他とデータずれるけど許して。あと、ブラウザChoromeでしか確認してないから動かなくても許して。
ということでこれでドレミの奏で方がわかったのでBeep音で演奏とかしようと思います。なんでこんなことはじめようかと思ったかというと、AutoHotkeyのリファレンス読んでたら以下記述あったからです。
SoundBeep [, Frequency, Duration]
これドレミの周波数打ち込めば音楽つくれるじゃんって思ったんですよ。だから調べてしまったんですね。
そういうわけでこれ作った。
; Cmd + j ; 乗ってけ!ジャパリビート イントロ ^j:: SoundBeep, 784 SoundBeep, 659 SoundBeep, 784 SoundBeep, 659 SoundBeep, 784 SoundBeep, 932 SoundBeep, 880, 450 SoundBeep, 784 SoundBeep, 659 SoundBeep, 784 SoundBeep, 659 SoundBeep, 784 SoundBeep, 932 SoundBeep, 880, 450 SoundBeep, 1174 SoundBeep, 1174 SoundBeep, 1174 SoundBeep, 1174 SoundBeep, 1174, 75 SoundBeep, 1046, 75 SoundBeep, 987, 75 SoundBeep, 784, 450 Return
Ctrl+J を押すと「乗ってけ!ジャパリビート」のイントロを流すクソマクロができました。どうして僕はこんなクソ記事書いて、クソマクロなんて作ってるんですかね……?
関連:AutoHotkeyについて
inujini.hatenablog.com
どうでもいい話ですが「音階と周波数」の関係の資料集めるのにスピリチュアルな情報がめちゃめちゃヒットして辛い。情報見た感じだと「音波=電磁波」って解釈っぽいし、音刺激による脳活動の関係性とかそういう論文ソースもなくてよくわからなかった。助けて……、宇宙と周波数を合わせなきゃ…………。